トリコロールカラーとは、ファッシヨン関係の用語でよく用いられますが、フランス語のトリコロール「三色の、三色旗」に由来し、3つの色の組み合わせをいいます。また、フランス国旗そのものをさす場合もあります。
国旗のなかで、トリコロールタイプといわれる三色旗は多数あり、3色にはそれぞれの意味が込められています。ファッションに用いられる場合も国旗のイメージを反映している場合が多いようです。
「青は自由を、 白は平等を、赤は博愛を」あらわすフランス国旗は、よく知られています。
「緑は美しい国土、白は雪、赤は愛国の熱血」のイタリア国旗。
「赤は生命の源である太陽を、黄は黄金とアフリカの光、緑は豊かな森林を」象徴するギニア国旗。
ギニア国旗は、旧宗主国フランスにちなんだデザインとされています。
黒、赤、黄(金)の三色旗はドイツで、19世紀始めナポレオン軍との戦いに参戦した学生義勇軍の軍服の色を取り入れたもので、黒いマント、赤い肩章、金ボタンに由来するそうです。