マリーゴールド | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。


マリーゴールド マリーゴールドには、大きく分けて二つの種類があります。


千寿菊(英名は Afrikcan Marigould)と万寿菊(英名は French Marigold)ですが、園芸品種も多く、右の写真がどちらかは不明です。


千寿菊と万寿菊の主な違いが、千寿菊は枝が直立する一方、万寿菊は枝が分岐することが、大きな違いとされるらしいです。


いずれもメキシコ原産ですが、千寿菊は貞亨元年(1684年)に渡来しました。


マリーゴールドは、百日草とともに花の生命が長いことで関心を集めています。


花言葉は、「常にかわいらしい」です。


-----------------------------


今日は朝から真夏日です。上流では大雨洪水警報が出されています。土砂崩れの心配があるとのことです。