紫蘭:花の名前は紫の花の色から付けられた名前。本州中部から沖縄・中国に分布しています。
庭では、5月の中旬から咲き始め、まだ咲き続けています。球根でどんどん増えるので、密集してきました。
もうそろそろ終わりです。また来年。
赤味を帯びた紫色、”紫蘇色”で、別名をベニランと言います。
このランには、シロバナランといって、薄く濁った白色の小花を咲かせるものもありますが、ごくわずかしか見られません。
紫蘭咲いていささか紅き石の隈目に
見えて涼し夏去りにけり 北原白秋
吾知るや雑草園に紫蘭あり 虚子
-------------------------------
依然としてムシムシする暑い日が続いています。南のほうでは雨が降っているのに、全然降りません。