街のハトと田舎のハト | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。

今日は、久しぶりに朝の公園散歩に出かけました。たくさんの市民、特にお年寄りが公園を散歩し、ベンチで一休みしていきます。

あちこちから集まってくるハトに餌を与えて一時を過ごしていきます。とても長閑な光景です。


餌を啄ばんでいるハトを眺めながら、私は妙なことに気が付きました。ハトがみんなメタボなのです。始めは、そんなことあり得ないと思いましたが、やはりそうなのです。羽のつやが良いばかりでなく、皆丸々としているのです。ハトの周りをウロチョロしているスズメまでもメタボです。間違いありません!

ハトがせわしく動くので証拠写真がうまく採れなくて残念でした。


以前東京に行ったとき、山手線のどこかにハトがいました。薄汚れて、足を怪我していたり、やせ細ってみすぼらしい様子で、とてもかわいそうな気がしました。食パンをちぎってくれてやりました。餌をまくとあちこちからあっという間にハトが寄ってきました。皆ガツガツしていて、そのうちにカラスがやってきました。


田舎のハトと都会のハト!

どっちが幸せなの?メタボでも田舎のハトが幸せかも?