エフトイズ食玩 チェンジ!シンカリオン E5はやぶさ レビュー | Perfume&アイアンマン好きのブログ

Perfume&アイアンマン好きのブログ

Perfumeとアイアンマンが人生になってるハリーのブログです。

エフトイズ食玩 

チェンジ!シンカリオン 

E5はやぶさ レビュー

珍しいタカラトミー系のキャラクター系食玩が発売になったと聞き

早速ゲットしてきました。

でも食玩なのに置いてあるところ少なすぎです・・・

 

では、早速パッケージ

大きさはスーパーミニプラぐらいの箱です。

でも500円の食玩ですから色々と問題が・・・

 

 
 
 
開封するとまとめてビニールに入っています。
 
 
グレーのランナーが2枚
 
 
塗装済みのパーツなどが2袋
 
 
そして説明書
説明書が簡易すぎて普段プラモ作ったことがない人は少し大変かも
 
 
 
塗装済みパーツはこんな感じでスーパーミニプラと同じ感覚
 
 
早速組立
新幹線モードは
窓などの黒い部分はシールなどもありません
ピンクのラインは全てシールですがサイズは正確ではありません
大体のサイズでカットされているようです。
 
 
連結部分
一応連結はできますが位置があっていないのと緩いので
オマケ程度ですね・・・
 
 
先端部分
形状がかなり違いますね
 
 
ここからは変形へ
まずは下半身
特にパーツの緩い部分などもなく下半身はしっかりしています。
 
 
上半身も変形させ合体!
シンカリオンE5はやぶさ
デザインはすごくカッコいいです。
これが500円で素組にシールで完成します。
 
 
 
背中はこんな感じでグレー一色です。
 
 
一応付属品のウイングパーツが肩に取り付けできます。
 
 
 
ここまでは上手くバランスを取っていましたが実際は・・・
このように上半身の関節は緩々です。
 
 
理由としては腰との連結部分を固定するパーツがなく
内部に戻ってしまうからです。
 
 
対処方法としては足の外装パーツを胴体に引っ掛けるようにして
バランスを調整します。
 
 
 
見た目はスカートのようになってしまいますが素立ちができるようになります。
 
 
 
以上、食玩シンカリオンでした。
かなり改善の必要のある食玩でしたが500円でこのバランスなら許容範囲かもしれません。
改造することを前提に挑戦してみてはどうでしょうか?