前回の続きです。





ここまでの2ヶ所、太上神社さんと登渡神社さんでの事を回想しながら次に向かいます。

徒歩30分ほど。


3ヶ所目、大本命の千葉神社さん。


まずは楼門から。

夢の中に出てきた場所は先の2ヶ所よりもこちらの方がより近いイメージ。

しかしこの楼門。ただならぬ気配です。


近寄ってみると、この門の中央は八角形になっていて、8つの各方位に星宮がお祀りされてました。

一つ一つ、こんな感じです。

こーゆーの、ワクワクでしかない😆❤️

ぐるっと一回りして、ご挨拶です。


楼門の中央の八方向の星宮を周ったあとは、右手側にいってみました。

すると、





見て見て〜っ❗️これこれっ‼️


夢の中のイメージの柱ソックリ✨

見た目はこんな感じの柱。

天まで届くこの感じ❤️

触れてみたら、ものすごい勢いでエネルギーが反応しチャクラが開くのがわかります。

ヒットかも🌀✨



反対側にも柱がありました。

楼門の左右に1本ずつ柱があったんです。

2本の柱。

日と月のパワーをいただくみたいなのだけど

ここで間違いないんじゃない⁉️



予測は確信に傾きながら、

拝殿の方へ行ってみました。


二階建です。豪華だわ💖


妙見さんがお祀りされてます⭐️


拝殿前で集中。

綺麗な藍色の空に輝く星、そして刀を持った妙見さんが現れました。

(この刀、なんか気になる🧐)


いつも仲良くしてもらっている妙見さんの所では刀にこれほど焦点が当たることがなく、こちらでは刀の印象が強く出て来ます。



スサさんが言ってた剣ってこれなのかな?

妙見さんのパワー入りの刀??

妙見さんのパワーの刀だとすると

天御中主命のチカラ?ってこと?

でも、他にもありそうな。。

そんな事が頭をよぎります。

要検討です⚔️




こちらの境内には天神さんもお祀りされてるみたいで、そちらにもご挨拶です。



天神さんがお祀りされているのだけど、境内に足を踏み入れた途端に天狗さんの匂いが凄い。

天狗さんが猛烈にアピールしてます👺

しかもかなり大きな天狗さんです。



末社もお詣りして再度拝殿前に進み、お伺いを立ててみました。


(夢の中の、あの床に書いた文がまだ全て埋まってないように思えるのだけどどうなのでしょう?)


すると確かに全ては埋めておらず、

残りの文を受け取る余地が残っているみたい。


ここで残りを受け取る場所も教えてもらいました。

まだ動くみたい💦

さすがにこの日はここでおしまい。


この続きはもっと暖かくなってからかなぁ🌸