長男は、集中特訓で、やや危機感を抱きつつ、後半戦に突入しています。


少し話をしたところ、社会の宿題が多くて大変、数学は授業の復習中心にやっているとのことでした。


やや気になり、社会は1日の初めからやるものではない、(授業の合間の)隙間時間や疲れた時にやろう、という話をしました。


思考力が必要な問題ならともかく、開国をやるのに朝一だったり、元気なうちでなくても良いだろうというところです。


数学も、先生の趣味でやっているものの復習も必要だと思いつつ、基本となる上数アドバンスの定着もやった方が良いのでは、というアドバイスをしました。志望校判定模試は上数中心と思われるから、ということではなく、夏休み中に基礎固め+考える時間の確保、と考えると、授業の復習中心になってしまうのは、勿体無いように思っています(結局、上数は校舎から指定された問題を1回やっただけとのこと)。


社会も数学も、やや焦りがあるように思います。夏休みも、残り僅かですが、焦らず、効率的に基本となるテキストの定着をはかってもらいたいと思います。


ここまで、夏休み中は、ほぼ早稲アカと長男任せでしたが、初めて口出ししてみました。それで変わるものでもないと思いますが、まずは、目先の志望校判定模試まで駆け抜けて欲しいです。