PASSPO☆ラストフライト… | ろじぇのつぶやき |д・)チラッ

ろじぇのつぶやき |д・)チラッ

モットーは「人間の知恵はそんなもんだって乗り越えられる!!」です。(笑)

「永遠なものなどない、いつかは終わる時が来る」。

そんな事わかっているし、何度も経験しているし、だからこそその時がなるべく遅く来る事を常に願っています。

 
…が、今年になって来てしまいましたね、PASSPO☆解散。
ただでさえ今年に入って多くのグループが活動停止になって行くのにPASSPO☆は界王拳10倍のダメージはありますね。
何度か危機を乗り越えただけに、せめて10周年を向かえてほしかったですね。
 
自分の中ではperfumeはアイドルグループが進化したひとつの姿と思っていて、それに続くグループを探していました。
そんな中でPASSPO☆は良い線を辿っていたと思っていたんですがね…
最終的にはCAのコスチュームで歌って、奏でるバンドにね。BAND-MAIDみたいにね。
でも、デジャビューになっちゃうのかな。
 
みんなで作るアイドルグループ、十人十色を基に、CAをコンセプトにし動き始めたグループ。
再びアイドルグループに戻るきっかけになったTIF2010DVDで気になり始めた最初のグループでしたね。
だから実際にJapan Expo2011に参加すると聞いた時は有頂天でしたね!
そしてこれが最初で最後の"生"でみたPASSPO☆です。その時は見事にくじ引きを外しサイン券はゲット出来ませんでしたね~。
はぁ~。
 
ブログ、Twitter、Facebookなどと今まで避けてきたツールに一気に注目するきっかけを作ってくれたグループでもあります。
後、余りも画質が悪過ぎて、デジカメを新たに購入するきっかけを作ったのもPASSPO☆ですね。
 
だから自分にとっては特別な位置にいたアイドルです。
注目メンバーはまずは 岩村捺未(なちゅ)。そこから 増井みお (みおみお)が加わり、更に森詩織 (もりし)に注目し、最終的には箱推し!
ただ、大人の事情によりメンバー1名に絞ると決めてからは森詩織 (もりし)に固定ですかね~。(笑)
 
ぽすぽ☆が活動し始めた当時から身近に追っていた訳ではないですが、出来る範囲でのサポートはしたつもりです。
 
この業界は生き残りは大変です。まして、アイドルはより過酷であると感じてます。
そんなアイドルと言うレッテルで始まり進化・変化して行くことを目指したグループとして、記憶に残したいと思います。
 
最後の最後、一部だけでも見届けることが出来て良かったです。
でもパッセンジャーとして最後のお願いはこのラストフライトのDVDを是非とも出してほしいですね。
PASSPO☆と言うグループはこれで終わりですが、メンバーはこの先も歩み続けると思いますので、引き続き追って行きたいと思ってます。
「一度ファン、一生ファン」は伊達じゃない!
 
それはそうと元々一般人だったメンバーがここまでよく来たと思いますよ。
別に全員が幼い頃から歌手とか、ダンサーとか、ミュージシャンを目指していた訳ではないのにね。
芸能人として続ける人も、普通の女の子に戻る人も、この先頑張ってほしいですね。
 
 
My PASSPO☆  song best 5
1) Playground

 

2) Next Flight

 

3) Perfect Sky

 

4) サクラ小町

 

5)  BABY JUMP〜天国への搭乗便〜

 

PASSPO☆ for ever...