U10 西三河リーグ
6月3日
於:中山小
vs81刈谷
⚫️2-3
vs細川SSC
◯5-2
【テーマ】
攻撃:前のスペース見つけてパスを受ける
守備:ゴールを守る。カバーリングできるポジションをとる。守備への切替を早くする。
1試合目はドリブル技術がある相手に対して簡単に足を出して抜かれる、足だけでボールを奪いにいき、奪い合いで負けてしまう場面が多かった。技術の差が出た試合でした。その中でも、カバーリングでボールを奪うことができたことは良かった。1m先ですら、正確にパスできない、相手が近くにいると、次のプレイに繋がる位置にボールを止めれないなど、自分達との技術の差を知ることができたと思います。
明日から、単純なパス交換のトレーニングでも選手達の取組み方が変わる気付きをもらえた試合でした。
上手くいかないことに自信を無くし、積極的に前向きにプレイできない選手がいることが気になりました。ミスに下を向くのではなく、すぐにボールを奪い返しにいく、次のチャレンジに立ち向かう選手達になってほしいと思います。
できないことを悪いと思うのではなく、上手くなれることがまだまだたくさんあると、前向きに考えられるように選手達に伝えていきます。
暑い中、子供達へのご声援ありがとうございました。
ペレニアルSC 松山