U-13試合結果 | 試合速報&お知らせ

試合速報&お知らせ

ペレニアルSCの試合結果などの情報をいち早くお伝えします。

こんばんわ、U-13三宅です。

コロナの影響で今までにない日常を強いられ、今週やっと試合ができるようになり嬉しかったです。
この2.3ヶ月の自粛期間はやっぱり『サッカーが好きだ』と考えさせられる時間でもありました。

20日 市交流戦
中央公園
vs猿投
vsジェルム

21日練習試合
豊川市スポーツ公園
vsラランジャ豊川

試合テーマ
・勝負にこだわる
・球際の戦いに勝つ
・攻守の切替の速さ

結果は、20日 2勝、21日 6本トータル負け

トレーニング再開後初めての対外試合を天然芝の素晴らしいピッチで行いました。選手には、試合前にグランドを準備してくれた方、対戦相手、審判、送迎してくれる父母、チームスタッフ、全ての方々にリスペクトしましょうという話をしました。感謝の気持ちを持てる人間になってもらいたい。

勝負にこだわる。練習試合も全て勝ちにこだわる。勝ちを目指して戦ってほしい。勝つことが全てではないが負けていい試合はひとつもない。
球際の戦いに勝つ。マイボールの時間を長くする為に。ボール奪取。
攻守の切替の速さ。全員攻撃、全員守備をコンパクトに行う為に。

2日間を通して、テーマの部分に関しまだまだ思うように行かない場面が多々あるのでトレーニング、練習試合をしてレベルアップしていきたいです。

20日の試合後には、チームの雰囲気作りの話をしました。
・ベンチメンバーが試合中にチーム一丸となって戦えない。
・試合中に先輩にベンチを譲る。
などがあり、このような事も直していかないと。良くない事、ありえない事だと気づいてほしい。

21日の試合後には、相手チームのフォーメーション、相手の何が良かったかを問いました。
試合中に相手を分析し、いい所をどんどん盗んでほしい。
ラランジャさんの良かった点はボールの受け方。止め方。ゴール方向、前を向いて止めるやプレーが出来ていたと自分は感じました。ペレの選手は相手を背にしたプレーが多かった。

今週の修正点や、サッカー以外の部分も取組み頑張ります。

暑い中、遠方まで送迎等ありがとうございました。


SC豊田ペレニアルU-13三宅