2月9日(日)
天候:晴れ
会場:豊田市運動公園
ハルブランド杯決勝トーナメント
準々決勝
vs豊南JFT
7-0(1-0.6-0)
準決勝
vsエスペランサ
5-1(1-1.4-0)
決勝
vs豊田東
3-1(3-0.0-1)
【4WDテーマ】
Team work
チームで一体感を持ちそれぞれの立場で戦う‼️
チーム
offence
フリーで前向きの選手を使ってボールを運ぶ
defence
ゴールを守る(危ないスペースを消す)
前向きでボールを奪うための予測
個人
offence
ボール保持者のプレー選択(優先順位)
パススピード
タイミングよくフリーになる
defense
相手の自由を奪う距離での1vs1
2ndの立ち位置(ゴールを守れる、ボールを奪える)
ハルブランド杯決勝トーナメントを行いました。
試合の所感を報告させていただきます。
豊南JFT戦
前半は多くのシュートを打ちましたが決まったゴールは1点だけでした。緊張があったのか、ウォーミングアップでただ体を動かしていただけだったのか。後半からは普段のパフォーマンスを取り戻し多くのゴールが生まれました。
エスペランサ戦
試合開始から気持ちが入ったプレーを見せてくれました。気持ちが入りすぎたためかボール状況関係なく2人で同じボールを奪いに行く、正しい立ち位置からアプローチに行けずコントロールではがされる、前がかりになりすぎ背後のスペースに走り込まれ失点などの現象が起こりました。相手のボール状況に応じた立ち位置や味方とのコミュニケーションなど気持ちだけでなく頭もしっかりと整理してプレーする必要を感じました。
豊田東戦
理事長杯で0-5で完敗した相手との決勝戦でした。結果は3-1で勝利し優勝。あの時の敗戦から自分たちはどれだけ成長することができたのかを知ることができたと思います。内容に関してはまだまだ未熟さがあったと思います。相手や味方を見ることを放棄してのボールロストや守備に関してもコミュニケーション不足から相手をフリーにする場面がありました。ただ、満身創痍の中声を出し一生懸命にプレーする姿には心を動かされました。
子どもたちへ
ハルブランド杯優勝おめでとう。4年生としての初めてのタイトルを手にすることができました。試合に出ていない人は自分が試合に出れなくて悔しい気持ちの中応援、サポートをしてくれたし、試合に出てる人は出れない人の気持ちを背負ってプレーできていたのかなと思います。気持ちの面でもサッカーの面でも成長が見られてコーチは嬉しかった。この優勝という結果に満足することなくそれぞれが成長してくれることを願います。
本日は、寒い中選手達へ温かいご声援ありがとうございました。
ペレニアルSC 石橋