☆U15静岡遠征☆ | 試合速報&お知らせ

試合速報&お知らせ

ペレニアルSCの試合結果などの情報をいち早くお伝えします。

大会:静岡遠征

場所:時之栖スポーツセンター

【日時】7/13(土)

相手:①PREVIST FC

結果:①5-1(3-0,2-1)

【日時】7/14(日)

相手:②H&A FC 

        ③多治見FCエスフェルソ

結果:②2-1(2-0,0-1)

        ③7-0(3-0,4-0)


◎予選1位


【日時】7/15(月)

相手:準決勝 豊川 FC 

        決勝 刈谷JY

結果:準決勝 1-0(0-0,1-0)

        決勝 0-3(0-1,0-2)


◎準優勝


【テーマ】

4WD footballの体現

『Hard work』

『Team work』

『Net work』

『Foot work』

『Defence』


【ねらい】

・3年間の集大成を表現する

・自主性

・サッカーを楽しむ


【ゲーム分析】

予選では、県外の実績と歴史をもつ3チームと戦いました。

初戦からチーム全員がHard  workを実施して、選手たちが見てる方々をワクワクさせる!素晴らしい雰囲気を作り、観ててとても楽しい試合でした。対戦相手も県1位であったりと格上の相手でしたが、怯まずに素晴らしいプレーの数々を見せてくれました。

○同点ピンチを防いで勝利を呼び込んだGK!

○観ていた全ての人を騙したスーパーシュートやゴール前まで駆け上がってシュートを決める、相手の攻撃をシャットアウトするDF!

○ピンチの芽を潰し、決定的なチャンスを作るMF!

○チームの勝利のために献身的にプレスを掛け続け、ゴール前で技術の高さを見せたFW!

チーム実績で言えば、番狂わせを起こせたので、選手たちの自信に繋がったと思います。


そして準決勝、

県リーグで敗戦している豊川FCとの試合、気持ちはあるが2日間の戦いで疲労が蓄積していて、前半からベンチまで息遣いが聞こえるほど疲れていました。

ただ、最後まで身体を張って泥臭く守り、後半CKのチャンスを交代で入ってきた選手が決めてリベンジを果たせました!


そして決勝、

チームの雰囲気も良く、全力を尽くしてくれましたが、体力切れでした!

相手選手の動きについていくのが精一杯で、何とか耐えていましたが、耐えきれませんでした。また、チャンスを作りましたが、プレー精度が落ちていたり、相手のビックセーブもあって得点できずに敗戦しました。


ただ、準決勝、決勝とピッチ内で選手同士が集まって話し合いをする場面が見られました。今までに観られなかったピッチ内での選手全員での認識の統一、自分たちでピッチ内の出来事を把握して改善する働きをしていました。

とても素晴らしいことなので今後も続けて欲しいと思います。


【総評】

素晴らしい3日間でした。

最高の雰囲気でとても楽しそうにサッカーができていて、観ているこちらも楽しめました!

様々なチームに対して、内容と結果で充実させることができたので、この経験を次に繋げて欲しいと考えます。

U15は公式戦である県リーグが10月に終える予定ですので、あと3ヶ月ほどです‼︎

次のステージである高校体験も始まります。選手達には今を精一杯に頑張って、何をしなければいけないか、何をしたいのかしっかり考えて、自分の可能性を広げて欲しいです‼︎



保護者のみなさま

いつも温かく選手を見守っていただきありがとうございます!

3日間に渡る遠征での差入れや応援が選手の力になりました。

今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。


ペレニアルSC 曽我部