4月21日(日)
天候:晴れ
会場:稲永グランド
トレーニングマッチ
vs 愛知FC庄内U-13(20分×8本)
6-10(0-2.2-0.0-3.1-0.0-1.0-3.3-0.0-1)
【4WDテーマ】
◎Foot Work
三角形を意識しながらゴロで出していく(ビルドアップ)
◎Defence
とにかくボールを奪いにいく
SC豊田ペレニアルとして初めてのトレーニングマッチを行いました。
選手たちにとって、11人制、大人ゴール、5号球、フルコートで試合することも慣れていない中ではありましたが、自分の力を精一杯出してくれました。
4月からスタートして、練習で取り組んでいるビルドアップにチャレンジしてくれました。
自分たちの陣地から長いボールを蹴るだけではなく、しっかりとつなぎながら相手コートに進んでいくシーンがたくさんあったので練習の成果が少し出ていました。ただ技術的なミスも多くあり、相手にボールを失ってしまう場面もあるので練習で取り組んで自信をもってプレー出来るようにしていきます。また、8人制から11人制となり自分の立ち位置が分からない選手もいました。試合をやっていくなかで立ち位置がわかるようになっていくので、GWの試合でどんどん経験していってほしいです。
チームとして一番大事にしているVisionを、この連休中に何度も読んでほしいと思います。
中学生になると、ダラダラ行動して集まりが遅い、人の話を聞かない、準備や片づけをしない、あいさつの声が小さいなど小学生の時に出来ていたことが出来なくなっていきます。この中学1年生であたり前のように出来るようになれば3年間そして高校年代でも出来るようになります。
好きなサッカーを一生懸命やることはあたり前です。サッカーだけではなくVisionに書いてあることも、あたり前のように出来る選手こそいい選手です。心・技・体が整った状態で練習および試合にのぞんでほしいと思います。
遠方にもかかわらず送迎ありがとうございます。
GWには試合が続いていきますので、温かいご声援宜しくお願い致します。
SC豊田ペレニアル 一石