☆U12試合結果☆ | 試合速報&お知らせ

試合速報&お知らせ

ペレニアルSCの試合結果などの情報をいち早くお伝えします。

12月15日(土)
天候:晴れ
会場:下山中学校

MUFGカップ  西三河1次予選
vs棚尾SS  ◯  5-1(2-0.3-1)
vs西尾タートルズ   ◯11-0(4-0.7-0)

西三河代表決定戦進出!


◼️4WDテーマ
「HARD WORK」
・120%の力で泥臭く、全力でサッカーを楽しむ

◼️チームテーマ
・止める、蹴るを丁寧にプレイしてボールを繋いで攻撃する
・相手の前に身体を入れる、身体をぶつけてボールを奪う
・元気良く、声を出してサッカーを楽しむ


 いつもチームの活動にご協力いただき、ありがとうございます。


 MUFGの西三河予選に臨みました。結果は2連勝で代表決定戦進出が決まりました。

ですが、先週とは打って変わり、内容は良くありませんでした。プレイしている選手も観ている人も楽しいサッカーは少なかったかな…。

霜が降りた後で、湿り気があるグラウンドでした。その影響で、
・パススピードが上がらず相手にインターセプトされる
・ドリブルスピードが出ない為に相手にぶつかる

そんな場面や、
・相手のプレッシャーが遅い為に、判断が無く、むやみにドリブルして相手に囲まれる
・中央ばかりに偏り、攻撃の幅を作れない
・後ろの選手を使えず、サイドチェンジできない

久しぶりに2試合続けて、らしくないサッカーになってしまいました。
とは言え、良くないなりに、結果を出せたことは、彼らの成長の証だと思います。

1試合目の棚尾SSは、強い気持ちと身体を持った素晴らしいチームでした。
ペレニアルとの試合後に彼らが流していた涙を見て、どれだけ強い想いでこのゲームに臨んでいたか、こちらも熱くなるものがありました。

今まで、そんな相手に気持ちで負け、身体をぶつけて戦えず、自分達の力を出し切れず、悔し涙を流していたのは、ペレニアルの選手達でした。

今日は、プレイが上手くいかない中でも、球際で戦い、「体」で、一歩成長したと感じさせてくれました。

慌てないことや、冷静に状況判断できる
「気持ち=心」を整えられたら、積み重ねた「技」を基に、もっといいパフォーマンスを発揮できると思います。
選手達が今日の試合でそれを学んでくれればいいな。と、思っています。

2試合目は後半から出場した選手達が積極的なプレイでゴールを重ねました。以前に比べ、自信を持ってボールを要求できるようになってきました。今日のようなプレイを続けていけば、試合出場のチャンスも増えますし、チーム力の底上げに繋がります。一人一人が目標を持ってトレーニングに取り組んでほしいと思います。

来週は市長杯予選が始まります。
今日の反省を活かし、「心・技・体」を整えて、チーム全員で全力でサッカーを楽しみます。


本日も選手達への温かいご声援、ありがとうございました。


ペレニアルSC  松山