4月29,30日(土,日)
GWフェスティバル
《土曜日》
会場:川端公園Bグラウンド
天候:晴れのち雷雨
vs CELESTINO
18-0(7-0,11-0)
vs 竜神FC
14-1(5-0,2-0,6-1,1-0)
vs 瀬戸FC
悪天候により中止
《日曜日》
会場:東山運動広場
天候:晴れ
vs 瀬戸FC
2-0(0-0,1-0,1-0,0-0)
vs 豊橋デューミラン
4-5(0-2,2-3,1-0,1-0)
【4WDテーマ】
Foot work『観ながらプレーを判断する』
【チーム戦術】
offence:相手が使われると困るスペースを突く
defence:選手間をコンパクトにして選手間を突破させない
【個人戦術】
offence:ボールを受けるアクション、体の向き、ポジショニング
defence:ボールを奪うために仕掛ける守備
今回、U13だけの活動では初となる対外試合に臨みました。
連日による連戦で、試合中に足や頭の思考が止まったり、疲れで身体が思い通りに動かない場面がたびたび観られました。そのため、最終試合ではミスやファールが増えてしまいました。
只、負けたくない強い気持ちを最後まで切らさずにプレーをしてくれました。疲れている中でも何をしなければいけないか、常に思考を巡らせて的確な行動を起こせるように、選手達には練習から伝えていきます。
守備において、チーム戦術であった選手間をコンパクトにして自分達が前を向いてボールを奪う場面を多く作ることができました。
只、相手選手を受け渡す声掛けや、スピードに乗った相手の攻撃への対応に課題が観られたので、練習で改善を図っていきます。
攻撃において、チームの戦術であった相手が使われたら困るスペースを突く意識は高く、多くの得点をとることができました。
只、全体的に縦への仕掛けばかりで、横や斜めにボールを動かせず、相手の密集地に突っ込むことが多いので、相手の守備が手薄なスペースを効果的に突くことができませんでした。もっと相手を前後左右に揺さぶれるように相手や味方の状況を観て把握した中で、ボールを受ける準備の早さや、体の向き、タイミング、ポジショニング、パスの質、そして相手との駆け引きにこだわって多彩な攻撃になるように練習を行っていきます。
5月3日から3日間、U14を交えたGWフェスティバルが始まります。
U13の選手達には、今回上手くいかなかったことを試行錯誤しながらもできるようにしてもらいたいですし、今回の試合を通して少しでも自分の成長に繋げて欲しいです。
その為にも、この2日間でしっかり休息をとり、万全な状態で3日間の連戦を迎えてほしいと思います。
いつも温かいご声援、
チーム活動へのご協力ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ぺレニアルSC 曽我部