7/10(日)
大会名:西三河リーグ
会場:碧南2号地グラウンド
天候:晴れ
vs鷲塚SS
14-1(8-0.6-1)
vs SC高橋
2-1(1-0.1-1)
西三河リーグを行いました。
4月に選手たちが立てた、「全勝・無失点」という目標まであと2試合ということで、選手たちは強い気持ちを持って試合にのぞみました。
今回のテーマは【Hard Work】:攻守にわたって数的優位を作れるようにするということでした。
1試合目は、全員が積極的にゴールに向かうことができたので、大量得点をあげることができました。
2試合目は、全員の攻守の切り替えが速く、守備から攻撃、攻撃から守備へとスムーズに試合を運ぶことができました。ただ、2試合目に関しては、攻守にわたって課題が残りました。
攻撃に関しては、多くのチャンスを作ることはできましたが、得点をとることができなかったので、フィニッシュの質にこだわってトレーニングを行っていきます。
守備に関しては、相手のロングボールがDFラインの裏に流れたときのDFとGKの対応がうまくいかなかったので、今後のトレーニングで、改善していきたいと思います。
ピッチ外の分部では、気持ちの良い挨拶をできる選手が増えてきているので、継続していきたいと思います。
今回2勝することができたので、リーグ戦を全勝で終えることができました。ただ、目標であった全勝を果たすことはできましたが、【無失点】という目標には届かなかったので、また後期に向けて新たな目標を立てていきたいと思います
前期の西三河リーグの結果は、ペレニアルU11選手全員の日頃の努力の結果でつかんだものです。選手全員にはこれからもお互いにライバル意識を持ち、協力しながら成長していってほしいと思います。
次は8月に都築杯の予選、勝ったら9月に都築杯決勝トーナメントがあります。
都築杯に向けて気持ちを新たに取り組んでいきたいと思います。
日差しの強い中ではありましたが、最後まで温かいご声援ありがとうございました。
ペレニアルSC 島田