GWサッカー交歓会
会場:東山運動広場(晴れ)
vs SC高橋
2-1(1-0,0-1,0-0,1-0)
vs レオーネFC
5-4(1-3,1-1,1-0,2-0)
本日、4日間に渡る交流試合の2日目を迎えました。
前回のことを踏まえて、今回は相手陣地までのボール運びをメインテーマにしました。試合が進むにつれて段々良くなり、相手ゴール前までスムーズに運ぶことができるようになってきたので、明日以降も継続していきます。
只、ゴール前まで来てシュートを打てずに得点チャンスを何度も逃しているので、そこから先の発想や手段に関して、個人の意識,技術面,戦術面の改善を図っていきます。
守備面では、各々の選手がボール保持者への寄せを早くしてボールを奪えていましたが、スペースを埋めるポジショニングの理解や意識がまだ低く、何度もピンチになっているので、試合を通して改善を図っていきます。
2日間の試合を通して、選手間でプレーについて話し合ったり、試合中に声を掛け合うことができるようになってきました。最終的には、試合内で上手くいかない点を、選手間で修正できるようになって欲しいので、今後も継続して声を掛け合い続けて欲しいと思います。
残り2日間は連戦になります。疲労が溜まり、精神的にも肉体的にも辛くなってきますが、選手達が残りの試合も逞ましく戦ってくれることを期待しています。
温かいご声援ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
ペレニアルSC 曽我部