7/19(土)
西三河リーグ
会場:マルヤス工業 阿知和グラウンド
vsトキワSSS
4-0(3-0,1-0)
vsマルヤス
0-3(0-1,0-2)
今日の1試合目に関しては、攻撃面では相手が中央に固まればサイド、サイドに広がれば中央を突破でき、守備面ではカバーを意識してスペースを埋めれていました。
2試合目に関しては、攻守において判断や反応が遅れていたり、負けている焦りから単純なミスが多く、周りで起きている状況の把握が出来ていませんでした。
精神的な影響を受けやすく、連戦や劣勢的な状況だとプレーの質が落ちるため、どんな状況でも選手達が最高のパフォーマンス出せるように改善を行っていきたいです。
ただ、課題の一つだったペナルティーエリアへの侵入に関して、良いイメージを持ってプレー出来ていたため今後も続けて欲しいと思います。
いつも温かいご声援を送り、対応してくださる保護者の皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
ペレニアルsc 曽我部