こんにちは。
以前下ごしらえから作り方のみ解説した、豚ロースの塊を使った小鍋で加熱するなんちゃってローストポークの出来上がりです。
つけダレの粒マスタード、ケッパー、玉ねぎ、パセリの軸の微塵切りも一緒に、白ワインを追加し、均一に火が通るように途中返して、20分間加熱。加熱途中で水分がなくなったら水を足して焦げないように注意します。(ワインを加熱途中に足すとアルコールが飛び切らない感じがするので、加熱途中の水分補給は水かお湯がおすすめです。)
加熱後は蓋をしたまま粗熱が飛び、お肉の芯が予熱で加熱されるのを待ちます。
お肉の形状にもよりますが、600gで20分の加熱と火を止めてからの蒸らしで、芯まで火が通りながらも、しっとりと仕上がりました。
夏場は冷蔵庫で保存し、冷たいまま食べても美味しいですよ。
では、皆様良い1日をおすごしくださいませ。
私はフィレンツェを拠点に活動している、イタリア政府公認観光ガイドです。美術館案内に街歩き、ワイナリー訪問など、プライベートファイドも承っておりますので是非、下記のホームページからお気軽にお問い合わせ下さいませ。