エポンアイアン AF-705 MODUS3 120 X | つぶれそうなのにつぶれない店 パーディーワン

つぶれそうなのにつぶれない店 パーディーワン

今まで行った事のない境地まで飛ぶドライバーや高品質のアイアンをおすすめします♪

物理的に信用できて精神的に信頼できるゴルフクラブで人生最大の飛距離とベストスコアを出してみませんか?

お客様大満足価格で販売中♪♪♪

全国発送承ります

 

ヘッド

EPON AF-705 5番~AW

  

シャフト

MODUS3 TOUR 120 フレックスX  1番手軟らかずらし

5番のヘッドに4番用のシャフト~PWのヘッドに9番用、AWのヘッドに10番用(ウエッジ用)を挿す

 

グリップ

G400  VD・ラバー バックライン有り

 

ソケット

渡辺 定番ソケット 黒1色 高さ20mm

 

シャフトの挿入方向

スパインアングル調整(ロゴの向きがずれる場合があります)

 

グリップ下巻テープ

厚手のテープ 1巻き

  

長さ・バランス

エポン標準

 

ロフト角・ライ角

未調整でしばらく使って慣れてから調整

 

 

シャフト直進性確認

 

第一ステップ位置確認調整

 

スパインアングル調整

 

 

今回組み立てた PERDIE1 ISSUE のシャフト重量は、

 

5番 119.4g

6番 119.4g
7番 119.5g
8番 119.4g
9番 119.4g
PW  119.6g

AW  119.5g

 

なんと、びっくり、重量差0.2gでした。

 

シャフト重量は1g違うだけでも硬さの違い(振動数)に現れます。

重いと硬くなり、軽いと柔らかいです。

 

シャフト重量が揃っていると言う事は、単に番手別重量ピッチが揃うだけではなく、番手別のシャフトの硬さも揃っている事になります。

 

 

 

グリップは0.1g単位で重量測定し、選別してから番手によってフローさせています!!

 

今回は50.0~50.2gのその差0.2gの範囲で揃いました。

 

重量検品せずに使用すると、クラブの総重量とバランスは揃いませんNG

 

 

当店のアイアンセット組立は、パソコンで数値管理しながら行っていますパソコン

 

組立前の外観検査


各パーツの0.1グラム単位での重量測定と調整


組立後のスペック測定


ロフト、ライ角調整など


詳しくはホームページを御覧下さい

http://www4.plala.or.jp/perdie1/sub6.html

 

組立に入る前の検品で、総重量・番手別フローなどの予測が非常に大事で、組立後のクラブ品質を大きく左右します。

 

 

当店では、組み上がったらそのままお渡しするのではなく、

 

長さ・総重量・バランス・振動数などのスペック測定、

ロフト角・ライ角の測定と調整をします。

 

新品でも調整をしないとカタログ値通りにぴったり揃っていることはほとんどありません。
 

今回、ロフト角・ライ角は未調整でしばらく使って慣れてから調整します

 

※ヘッドフェースに貼ってある重量ラベルは剥がさないとロフト角・ライ角の測定調整ができないので、当店で組み立てたクラブは剥がしてあります。

 

 

あなたのアイアンセットの組み立ては大丈夫でしょうか?

http://www4.plala.or.jp/perdie1/sub6.html  
 

エポンアイアンなのに残念な組立 その①
エポンアイアンなのに残念な組立 その②
エポンアイアンなのに残念な組立 その③  

エポンアイアンなのに残念な組立 その④  

 

 

練習してるのにいつまでも上手にならない・・・
 

飛ぶようにならない・・・

 

なんで?
 

腕が悪いからうまくいかないのか?

 

クラブのせいでうまくならないのか?

 

どっちなんだろう?

 

こんなお悩みをお持ちでありませんか?

 

せめてクラブのせいにはできないようにして練習やプレーに集中したくありませんか?

 

物理的に信用できて          
 

精神的に信頼できる

 

ゴルフクラブで人生最大の飛距離とベストスコアを出してみませんか?


 

オリジナルクラブやシャフト交換


《・お客様大満足価格・》で販売中です音譜

 

全国発送承ります。

御購入のお問い合わせは下記よりどうぞ 携帯 


パソコン http://www4.plala.or.jp/perdie1/  
 

手紙 perdie1@ymail.plala.or.jp

 

スマホや携帯からのメールの場合返信できない場合が結構あります。


メールで問い合わせたのに返信が無い場合はパソコンからのメールかお電話にてお問い合わせ願います。