最後の授業 | 人生やりきってる息子?! 〜一浪経ての大学ニ年生と家族日記〜

人生やりきってる息子?! 〜一浪経ての大学ニ年生と家族日記〜

現役大学入試では、ほぼ全滅(>_<)
目標だけは高い自意識過剰、見栄っ張りの息子。
浪人生活では極力親は手を引きました。
四月からは大学三年生のスタート!
単位やらサークル…第一子、心配は尽きません。
母の仕事や日常生活も織り交ぜます。

息子の高校二年生としての学校で
受ける授業は、今日が最後えーん

残すは期末考査ですねー(汗)

今のクラスは居心地が良く、男女
の仲も良く、この一年間は…

かなり楽しく、充実していたと見受け
られたお願い


帰宅した息子は
「今日で授業は終わり!
一年間、お弁当をありがとー」ニヤリ

思わぬお礼の言葉に、かなり驚く
母でしたポーン

最後のお弁当なのに…そんな事にも
気付かずあせる
今日も、いつもの前日残りものや 
作り置きキンピラなど、普通のお弁当
でしたからね〜滝汗

最後の授業やホームルームで、親へ
のお礼の話題が出たのかはわかりま
せんが…

ただただ、嬉しい一言でしたー笑い泣き


息子高校、インフルエンザの影響
にて、休みになった日も多く、春
休み中の登校も覚悟しましたが…

それはなかったそうウインク

ただ、終わらない範囲の部分は
解説プリント配布であったとか。。


期末考査は月曜日からの息子気合いピスケ

久しぶりの土日休みだけに、
自分のすべき事を最優先にして
受験勉強と期末考査対策を両立、
実行するらしい



読んで頂きありがとうございます。
ニャンコにクリックをお願いしま
す〜!下矢印
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村