これからを考えて | 人生やりきってる息子?! 〜一浪経ての大学ニ年生と家族日記〜

人生やりきってる息子?! 〜一浪経ての大学ニ年生と家族日記〜

現役大学入試では、ほぼ全滅(>_<)
目標だけは高い自意識過剰、見栄っ張りの息子。
浪人生活では極力親は手を引きました。
四月からは大学三年生のスタート!
単位やらサークル…第一子、心配は尽きません。
母の仕事や日常生活も織り交ぜます。

四月より、仕事量が増える予定の
ショック

でも、半分は自ら望んでいるので
仕方ないもののあせる

そのことにより、朝の出勤時間は
随分早まり、既に、朝のお弁当
作りの忙しさも予想されますビックリマーク

多分、息子より早く家を出ると
予想ゲッソリ

忙しい日々になりそうですー(泣)

雨が降っても、雪が降っても、
駅までの送迎は無理そう滝汗

つまり、今までより早起きしない
と間に合わなくなるって事雷
私だけでなく息子も娘も!

いろいろな意味で、各自の自立
無しでは難しい日々の流れビックリマーク

息子は
「任せて!大丈夫だからえー
なんて言ってますが…

早寝も意識して行かないと(汗)
ダメですよねー(泣)

各自の自立をとにかく望みますー
ニヤニヤ


読んで頂き有難うございます!
ニャンコは春の寒さに、丸く
なって寝ていますよー
クリックをお願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村