【電車情報/ ローマ・テルミニ駅~フィレンツェ・SMN駅】 | ペルバッコ気まぐれブログ

ペルバッコ気まぐれブログ

個人、法人問わずイタリアを目指す方のためのコーディネイト会社&旅行会社(株)バッキーノのスタッフが、魅力あるイタリアの日常を気ままに綴ります。

10日ほど前、友人がローマからフィレンツェに遊びにきてくれたので、イタリアの駅と電車の様子を調査してもらいました!!

まずはローマから出発です。


テルミニ駅は平日の夕方でも結構人がいました。

 

チケットカウンターも駅構内のお店も通常営業していますが、チケットカウンターは入口と出口が分けられていました。



 

どこもかしこも以前に比べると人と人の間隔があき、ソーシャルディスタンスが当たり前になってきました。

友人が駅のホームに入る際、特に切符の確認や検温はなかったとのこと。
ただ検温器は持っていたようなので抜き打ち検査される人がいるのかも...。
このゆるい感じはさすがイタリア。

車両内やレストラン内など閉鎖された場所ではマスクが必須なので、利用したITALO(イタロ)の車内もマスク姿が当たり前です。



 

席は空席が目立ち、頭上の荷物置き場は普通に使えるようです。



 

そしてフィレンツェに到着。


フィレンツェSMN駅のホーム内は人が少なく、ホームの外はそれなりに賑わっています。



 

利用客はまだまだ少ないですが、注意を払いながらもこうやってイタリア内を自由に行き来出来るようになっただけでも嬉しいし、大きな一歩だと思います。

 

N