<28th Dec Fri>

叙勲の発表があり、60年代の極細モデル、ツィギーTwiggyがDame(Sirの女性版)に! 69歳の彼女、あれこれずっと活躍が続いてて、今の方が素敵です。オペラ界では誰もSirにもDameにもなれなかったようです。なれそうな人いないしね。

------------------------------------------------

今日は、いつものように午前中だけ仕事して、ジムで泳ぎ、ハイドパークのWinter Wonderlandを歩き回ったあと、夜はWigmore Hallのコンサートという実に充実した一日でした。

 

Hyde Park Winter Wonderland(→こちら)は巨大遊園地/クリスマスマーケットで(入場無料)、12年前からやってますが、実は行くのは初めて。毎年行こうかなと思いつつ、人混み嫌だし・・と逃してましたが、この辺りで時間つぶしする必要があったので丁度よかったし、暖かい遊園地日和だったので、行ってみました。 「あんなとこ嫌だよ!」と言ってたトーチャンも結局コンサート前の時間つぶしのために参加。

 

毎年拡大してるそうですが、凄い大規模でびっくり。トーチャンと二人でざっと歩くだけで2時間掛かりました。

まるで本場のクリスマス・マーケットのようなしっとりとした雰囲気のエリアもあり、こないだドイツとベルギーとオランダで4箇所行ったばかりの私はそこが一番嬉しかったかな。

       

↑↓ やっぱり夜行かないと良さがわかりませんね。

 

  

一生懸命、ドイツドイツしてます。

外でゆっくり飲食できるほど暖かい日だったのはラッキー。 勿論ソーセージ食べましたが、どこのお店も同じソーセージだし、ムルドワインのカップも画一的というところでニセモノ感満載。この規模になると仕方ないのでしょうが。

絶叫マシーンも沢山あり、乗るのは絶対嫌だけど、叫び人が恐怖で叫んでるのを見るのも聴くのも大好きゲラゲラ

大観覧車には乗りたかったけど、時間がなくて・・。スケートショーは後日明るい時に行けたら行こう。

    

ピカチューも健在。ポケモンのおかげでムスメは小さい時に一日でカタカナを覚え、今でも忘れてません。 

    

今年は本場をいくつか巡ってクリスマス・マーケットに興味が出たのが、ハイドバークに初めて行った理由なのかな? なんちゃってでもロンドンなりに頑張ってるし、このスケールは凄いと単純に感激しました。
今年はまず全体の見学でしたが、来年からはピンポイントでアトラクション等狙ってみようと思います。トーチャンも意外だと喜んでたので、来年はきっと高性能カメラ持参で観覧車の上から夜景写真に挑戦してくれるでしょう。

 

今週末は映画に行く以外は予定がないので、ブログ書き頑張ります。