やっと気温が少し上がってきましたが、まだ肌寒いバンクーバー。実家に電話したらジャパンは30度超えだとか。どうなってるんだ、いったい。バンクーバーには梅雨がない、はずなんですが、毎日のようにお湿りです。☔️

 

どんぶらきょうだいのお楽しみがリアルフードをいただけるおやつの時間。朝にバナナとパンひとかけ、夜はご飯とプロティン、サラダの定食です。

パンもらっちゃったどんぶら。100均ベッドでいっただきまぁっす。

左目がどうしても悪いんだよね。これはもう生まれつきだから?ひどくなると目薬はさすけど、なにもないきれいな時もあるので様子をみてます。

 

えるちゃ。昼間にちょこちょこしてるなと思ったら、ラットフードを齧ってた。2階の餌場から下りて、一階の隅っこでイジイジ。

 

ここで昼寝もするね。たま〜んωぷっくり。

みんなが思い思いにご飯食べたり昼寝したりするのを見ると、とても嬉しくなります。平和だぁ🙏。

 

本日のおまけ:

古い書類を整理してて封筒をほかしたら(捨てたら)、なぜか違和感あって、拾いなおして中開いて60ドルめっけ!

なんと旧札。今時めずらしい紙のお札で手触りがぜんぜん違うくて、普通に使えるのか不安になったので、今日銀行の窓口で(機械に通らないかもと思い😅)預け入れました😂。お金って本当に紙切れだね、と不思議な実感がありました。

 

いちごが豊作?なのかどうか、がんがんに安くなっていきます。これ2パックで300円くらいかな?このメーカーさんのだとどこのお店でもこの金額のようです。これは韓国系のスーパーにて。

 

日曜の小雨のなか、スタンレー公園へ行ってました。広大な敷地内に暮らすカナダ雁のみなさん。

家族で草場に出かけています。大家族。先頭はお父さんだそうです。(人から聞きました😅)この日はちょうどはっぴーパパの日。父の威厳。(でもこのあと、後列がパパとは違う方向に行ってしまい、パパの威厳が崩れてしまいました!)

 

2018年6月5日に天に昇ったぺがパパも、みんなにお祝いしてもらったかな?

 

酷しい蒸し暑さ、くれぐれもお身体に気をつけてくださいね。