大体日中はこんな感じで三階で寝ている一家です。コディママとママのお尻から生えてるフジちゃん。

大概のものは歴代のお下がりなのですが、歴代と同じくケージで一等、高いところで寝ています。フジちゃんはママっ子なのでいつも独占体制です。

 

大きなあくびが撮れました。本当にちっちゃいのですが、1週間経つとでっかくなって来てる気がする。もうすでに寂しいMさんです。

 

フジの優しい横顔。運動神経は抜群なんですが、容姿は鈍臭いママに似てなぜかフェミニン。MさんはどうしてもFから発音できないので、最初は呼ぶのが大変でした。今はふ〜ちゃんとか、ふ〜でぃ〜とか呼んでてなんとか笑。

背中が見えてるのは妹のジャズ。ちょっとまきに似たピキピキタイプですが、運動神経はママにで鈍臭系。

 

やっとご紹介する時が来た!18年にジャパンへ行った時にお会いしたはなやまさん&横綱くんからのプレゼント、銘々皿!ぺが一家にいただいていたのですが、この可愛さはやはり、あっぷる一家に似合う!!!朝夕活躍しています。

 

使用例。ふーちゃんがうまうましています。

 

ママに習ってケージ登りもバリバリ!滑り落ちそうな鈍臭いママをご覧ください。

 

おまけ:

先週土曜の秋なバンクーバー名所、グランビルアイランド(マーケットあり)の紅葉です。空が素晴らしかった。

 

お友達と早めの居酒屋で牡蠣を肴に地ビールで乾杯!牡蠣は多分グランビルアイランドの市場のものかと思います。宵の口プライスで一個2ドル(160円くらい)。

残念ながらポン酢はありません。でも、もちろんお味はグーでした!

 

帰りのグランビル橋から臨むダウンタウン。色のついた高層マンション。手前のレゴブロックのお人形さんみたいのは生コンクリート工場のコンテナです。遊び心満載ですね。

 

橋から見える新しめの高層マンション。バンクーバーではなく、まず中国から販売が始まったので批判されたらしいです。

友達から聞いたところ、このマンションは構想が1970年代で、その当時の技術では建てられなくて、ミレニアムを待たなければいけなかったようです。建設開始からなんか間違ってるんじゃないか?と思うほど変な建物だったんですが、出来上がってもとっても変です。面白いですね!

 

次回は妹のジャズちゃんをご紹介したいです。ねずみリア充なMさんにポチッと1票お願いします。

にほんブログ村 小動物ブログ ネズミへ

にほんブログ