子どもの資産形成 | IPOセカンダリJ型株に関する考察

子どもの資産形成

2018年末のこどもが0歳の時から、自分の資産運用と並行して取り組んでいる、こども名義の資産形成ですが5年強で1000万円を突破しました。毎年100~110万円を贈与して子供NISAと株式等で運用しています。元本は650万円程度ですので、5年間の運用益が350万円ですので二桁パーセントの利回りで運用できているような気がします。ここから先、追加入金せずとも5%程度の利回りで運用し続ける場合は14年で倍になりますので、出金をしない場合20歳で2000万円以上に増えている可能性があります。

 

 

こども名義で資産形成をすることがこどもにとって良いことなのか悪いことなのか、どの程度やるかというさじ加減も含めて難しい問題ですが、自分の場合は最初の2000万円を貯めるのはとても大変で、社会人になって10年位かかりました。その苦労した同じ過程やプロセスを自分のこどもにたどって欲しいかと言うと、そこはスキップしてスタート時点で標準装備として備えていてもいいのではないかなあと私は思います。

 

なので、5%運用とは言わず10%運用でアップサイドを狙い、成人(あと14年)で4倍の4000万円位を目指し半分の2000万円ぐらいを必要に応じて出金(学費、住まい等)、半分の2000万円を就職して何年かしたらそのまま子供に渡すというような計画でいます。住む場所と少しの貯蓄を渡すところまでは援助して、あとは出来るだけ自力でどうぞというぐらいの感じかなあ。追加入金は運用成績次第なものの、もし今後の運用が順調ならもうこれ以上追加は要らないかな。