犬とカステラと。

犬とカステラと。

ニュージーランドのクライストチャーチから、ガレージセールで見つけた掘り出し物、食べ歩き、ワンコのことなどなど。


Amebaでブログを始めよう!
Grab oneでバウチャー買って
久しぶりに
Town tonicへ。




まずはビール🍺
10ドル



Bitesから

白身魚にレモントニックのジュレ
14ドル

これでハーブサラダ?



いちごのピクルス
9ドル



タルタルステーキ
6ドル



Big bites to shareから
ジントニックキュアードサーモン
34ドル
なんかもの足りないなーと思ったら
マヨが抜けてる

食べ終わった後に気づいた。

キュアードと言う割には
ただのお刺身っぽかった。

わさび醤油で食べたかった。



Honest から
ポテト
チャードリーキ、クレソン
トリュフアイオリ
18ドル
思ってたのと
全然違った!

ポテトサラダやん。

味はとっても美味しかったけど。


これと
ワイン2杯で135ドル💲
35ドルで買ったバウチャー60ドル引いて
お支払い75ドル。

ちょっと高いなー。

その日に仕入れたもので
メニューが変わるって言ってたような
気がしてたから
こんなにメニューあるってびっくり

ブラックボードメニューは2個だけだった

でも
お料理してたのは
日本人の男子でした。

シェフが2人でせっせと動いてました。

2人とも日本人かな?


ということで
ちょっと期待はずれでした。

次に行くなら
オーナーのジェイミーがいる時にしようっと。
仲良しのお向かいさん夫婦
ニュージーランド人と
食べ放題に行ってきました!

90分勝負。



まず
カウンターに並ぶお寿司から🍣



こちらは
勝手に出てくる舟盛り。
せっかくの舟盛りなのにスッカスカです。




注文したお刺身。
生のマグロは美味しい。


揚げだし豆腐。
揚げたてアツアツ。

美味しい美味しいと
楽しかったのはこれまで。


だって
どんどん出てくる!





お向かいの奥さん注文しすぎ!


しかも揚げ物ばっか!
なんでコロッケ2個を3皿も?

うちの夫婦は
お刺身とお寿司をたくさん食べたかったのに。

奥さんは頼んだくせに
もー食べられないって手もつけないし。

食べ放題だからいいのいいのって
笑ってるし。


残ったのはルール上ドギーバッグできないし。

ゴミになるんだと思うと
せっかくの楽しいディナーが
イヤーなものになりました。
彼女は最後まで楽しんでたけど。

しかもお向かいの旦那さんは
お酒を一升瓶頼むし🍶

いっぱい食べようと
飲み物はビール一杯でいいかなーと思ってたのに。


頼んだお酒も普通に買えば50ドルぐらいのが
144ドルもしたし。

食べ放題38ドルでお得なはずのディナーが
一気に高くなった。


あーもー愚痴ばっかりのディナーだったわ。

お向かいさん好きだけど
もー一緒にはディナー行かないと心に誓ったのでした。

そうそう
彼女は職場の人とこの食べ放題に来たばっかりで、どんなのが出てくるのか知ってたはずなのに。

あーモヤモヤする〜



並ぶって聞いていたけど
8時すぎで遅かったせいか
すんなり入れた。




めっちゃキレイだった。










アートセンターもライトアップ。








昨日
ついに行ってきた!

{01C2EC0D-9575-4FE8-94CB-C71D08BEF7BB}

{456294DD-CF80-4439-9A5B-202D8A6AA656}

{C9496EBB-8AB7-4A64-93D9-E22A67D9AF26}


感想は


期待しすぎたかも。

でも
試せて良かった。