年に一度 お邪魔しています(*^^)v | ~ ははのて ~ 千恵美

~ ははのて ~ 千恵美

ブログの説明を入力します。

横浜市旭区 よこはま動物園ズーラシア近く

 
深層リンパドレナージュ・バランス調整整体 ~pepo~
 
   訪問整体師   千恵美ですラブラブ
 
 
 
今日は、54年ぶりに?
11月に初積雪になったとかで
寒かったですね~~雪
 
 
毎年 この時期に行われる
秋季法要にお招きいただいたからなのですが・・・
 
とても素敵な法要なのです音譜
 
 
お寺様のお名前は「地福寺」
 

 

 

{BB2F490F-FECB-4C2F-9801-EF34EB342E8F}
 
東京都足立区江北にあります。
 
どのような法要かといいますと・・・
 
 
「温かい気持ち(餅)」の実践を旗印として掲げ
檀家のみなさんとの親睦をはかる目的で
毎年行われているそうです。
 
今年も 
大震災や戦災で横死された方々に対する
慰霊の気持ちと、
 
ご先祖様に対する供養の気持ちを胸に秘め
生きている事の喜びを感じられるような
法要を目指されたそうです
 
 
 
今年は
 
ご住職様の楽しい法話の後
 
お琴の喜羽美帆さんと 
バイオリンの入山ひとみさんと
僧侶の読経・声明(しょうみょう)との
コラボレーション(共演) 
 
 
昨年は 
お琴と 薩摩琵琶と僧侶とのコラボレーション
 
その前の年は
篠笛と僧侶とのコラボレーション
 
 
と 毎年素敵で不思議な空間を提供して下さいます音譜
 
 
{E8283896-FA03-4AC6-B144-E1DB3AA4675B}

     

バイオリンの 入山ひとみさん

 

{7AF3AFA4-D54E-4015-B5AF-867616B6E604}

     

お琴の喜羽美帆さん

 

 

{658B4D22-BD44-48D8-9A4C-9F1EE6CD8F09}

     

僧侶とお琴とバイオリンのコラボレーション

(僧侶の方々は 8名ほどいらっしゃいました)

 

 

 

法要の後は 

お庭でお餅つきがあり

 

客間で つきたてのお餅や

心のこもった手作りのお料理を頂きましたおにぎり

 

 

これにも意味が有るそうで。。。

 

温かいお餅をみんなで食べて、

温かい気持ち(慈しみの心 = 利他心)

を持って生きる事の大切さを確認するのだそうです目

 

 

{0AA2B4D6-DD84-4C97-829B-A88442C019BC}

    ↑

バイオリンの入山さんとツーショットカメラ

 
 
 
お二人ともとてもお綺麗な方々なのですが・・・
著作権の関係で
お顔を描くさせて頂きましたあせる
 
 
 

 

檀家さんでもない私に

毎年お声をかけて下さり

こんな素敵な時間を提供して下さる

ご住職さまに感謝ですラブラブ

 

 

 

 

今日も

私のブログへお越しくださって

ありがとうございます\(^o^)/