家族構成や働き方はそれぞれですが、復職した後、こなせるのか不安な気持ちを感じたりイメトレは1人目でも2人目でも3人目以降でもしますよね。

私は当時企業に勤めていて2回の育休を経て復職しました。

転職なんて視野に入れるほど心に余裕はなかったのですが、6年後、小学生になった時のことは漠然とこうしたいなぁと夢見たりして復職しました。

3年前に書いた記事には、「働きながら子育てをする」から「子育てをしながら働く」への気持ちの変化がありましたと書いています↓↓↓

育休明けの仕事復帰で遭遇する地味に辛い瞬間

≪復職したママのいろんな感じ方をご紹介≫

✓仕事で役立っていないかもと感じるとき

 育休中のブランクは、仕事復帰してまもなくはまだ完全には追いつけていません。一人目復帰後しばらくはサポート的な仕事しかしていないこともあり、仕事で役立ってないという虚しさがありました。同僚から「時短勤務の人は0.5(人分の働き)だから」と言われることもあり、その言葉が辛かったです。


✓時間が圧倒的に足りず仕事が終わらないとき

時短勤務は時間が限られているため、トイレ休憩もままならないのに、仕事が終わらないことがあります。自分の退勤後にも仕事の進捗が動いていたり、会議が設定されていたりするのは切ない瞬間です。


✓子供が体調不良をくりかえすとき

子供の体調不良に悩まされることは避けられません。仕事を休むことが多く、そのたびに罪悪感を感じます。


✓すべてが中途半端で自分が情けないとき

仕事も育児も中途半端な自分にイライラすることがあります。しかし、手を抜いて乗り切ることも大切です。

職場で配慮されすぎて疎外感ただようとき: 配慮されているつもりでも、初めから人数としてカウントされないことは寂しいです。無理しないでいいと言われることも、やる気をそがれる瞬間です。


✓共感してもらえる身近な人がいないとき

仕事復帰後の辛さを共有できる人がいないと、孤独を感じることがあります。



上記の感じ方はどれも、少し捉え方を変えるだけでものすごく楽ちんに仕事と育児の両立ができるのですが、日々繰り返される仕事と育児の中でどうしても辛さの方に引っ張られてしまう経験は誰しもありますよね。


分っちゃいるけど・・・ということを自分のためにも書いておきます。

①「あなたの健康が一番大事」

②「足るを知る」

ゆとりを持とう!なんて私は嫌いな言葉です。

ゆとりなんて、今育児を一生懸命やっていたら、今仕事を一生懸命やっていたら生まれないもの。それでいいじゃないですか?①②を念頭に置いておけばきっとあなたも、あなたの子どもも人生が素敵なはず。


現在の私の状況をご紹介

毎日曜日によってスケジュールが変化しているのですが、数年前との比較表を記載してみました。

働き方も生き方も、ママご自身が決めて行動しますが、

子どもを産んでからは自分の思い通りにいかないことは日常茶飯事です。

もちろんパートナーやジジババの手があればスムーズに行くこともあるでしょうけど、子どもが病気やけがをした時、自分が病気やけがをした時など様々なシュミレーションは必須ですよね。


私は今でもそうですが、基本的にはワンオペなので、姉妹の体調や、用事などうまくいかないことが多々ありますし失敗談も数え切れません。

私は会社員時代は月曜日から金曜日まで同じルーティーンでした。

開業してからは、毎日異なるスケジュールで動いています。

もちろん復職してすぐよりは、数年経てばその生活に「慣れ」てきますので、その先の自分の未来も想像しやすくなりますよね。
私は、漠然と夢見ていた「小学生になったら「おかえり」って言う日をつくりたい」に少し近づきました。


1年後2年後の近い将来や
6年後、10年後の少し先の将来を

自分の年齢や子どもの年齢を考えながら想像するのも面白いものです。


ぜひ、復職される方、された方は

近況を聞かせてください。


Pepに来てくださっていたママのこと、ずっと応援しています


via 産後ケア教室PepLLC
Your own website,
Ameba Ownd

⓵生後1ヶ月~5ヶ月②生後6ヶ月~10ヶ月の赤ちゃんとママのための連続講座。2024年4月に開講します。


Pepの連続講座の魅力は「毎回同じメンバーで過ごしていく」こと。泣いていた赤ちゃんも、まだあまり動かなかった赤ちゃんも、場に慣れ、仲間に慣れ、様々な感覚を刺激してあげることが叶う時間となります。


⓵生後1ヶ月~5ヶ月

ママの美活講座(4か月間15回)

大森スタジオ

毎週木曜日10:00~11:00

詳しい講座内容⇒こちら



②生後6ヶ月~10ヶ月

ベビトレcamp(3か月間12回)

蒲田スタジオ

毎週水曜日10:00~11:20

詳しい講座内容⇒こちら




産後の体の痛みや体力の低下、心の浮き沈みはずっとずっと昔から一緒です。

そんな中、現代では近くに頼れる人がいなかったり、どんなことをどこまで頼っていいのかわからなかったり、どれだけ気持ちが疲弊しているのかは、産後ママご自身で気づくことができなくなっているものです。

赤ちゃんに関しても、様々な情報やアイテムがあるにもかかわらず、昔も今も赤ちゃんの特徴は変わらないわけですから、ママご自身が調べ困惑する生活は疲労の一つになっているはず。


産後連続講座をずっと続けてきている理由は、
大田区内外の在住に関わらず誰でも参加できる少人数の継続した関りが大きな産後の自信、復職後の体力気力に繋がるからです。





何年も継続して開講してきただことで、妊娠中からこの講座のことを調べてくれているママも増えました。ありがとうございます。

連続講座は開講時の月齢が決まっているため、タイミングが合った方しかエントリーすることができません。
赤ちゃんとの生活で”運動”なんてとてもハードルが高い!私は実はそう思っています。

お世話だけでも大変なのに、赤ちゃんと出かけ、その先でぐずったり授乳したりする自身がありませんよね。でもこれだけが「受講したいけどやめとこう」って思う理由ならば、安心してください!それすべて克服できます。


今までたくさんの卒業生が誕生していますが、

やらなかった自分とやった自分を比較することができないけれど、やってよかったと満点の評価をいただいております。


Pepの特徴はそのほか、双子のママもご参加可能です。


1歳までは大変なんです。

それに対して、とりあえず産後でも赤ちゃんがいてもやりたいことは何でもできる!そう思える自信を持った1年を過ごしていただきたいと連続講座を開催しています。


開講までは、どんなメンバーなのかな?なんてドキドキしますし、行く時赤ちゃんぐずらないかな?授乳のタイミング大丈夫かな?と心配もたくさんあると思いますが、始まってしまえばもう卒業(3か月~4か月後)に向かうしかないのです。

ママは体も考え方もリカバリ―する方向へ向かうしかないのです。

赤ちゃんは、”成長”する以外の方向はないのです。



ご質問やご予約はお気軽に公式LINEにお送りくださいませ。

産後ケア教室Pep公式LINE⇒@mja7921u




via 産後ケア教室PepLLC
Your own website,
Ameba Ownd

こんにちは。緊張して数日間あまり眠れないままその日がやってきました。

白×カラフルBIGヨギボーのフェムベースから、ナチュラルウッド×お野菜のSEWANOWAへ。

東京には、無料で誰もが参加できる地域の児童館がたくさんありますが、利用するにあたり、少し戸惑ったり、”自分”のあり方について考えてしますママもいるようです。


私は、高齢出産だったこともあり、なんとなく自分は違うと勝手に線を引いているところがあったかもしれませんし、赤ちゃんかわいい~と言っているだけの時間や旦那の愚痴を言い合っているだけのママたちに違和感がある時もありました。


交流もしたいけど、

何かこの機会に学びたい。

始めまして~の自己紹介やいろんな駆け引きなく、

少しでも同じような考えのあるママと出会いたい。


私は、Pep児童館でねんねの赤ちゃんがぎゃんぎゃん泣いても、

ママがゆっくりご飯を食べることができる場所を作りたかったのです。



全面ガラス張りでとてもあたたかな日差しが降り注ぐ店内には、

復職前であんよも上手になった1歳さんと、

まだ腰も据わらないあかちゃんとがきょろきょろ、ジロジロ・・・

ママたちも少し月齢が異なるだけでも、いろんな情報をシェアして、検索するより近道でスマートな育児を楽しんでいます。




引っ越しして初日は、人気の2つのイベントがありました。

・離乳食講座

・じいじばあばに送りたくなる季節の足形お飾り



従来、レッスンやイベントなどは、”それに参加”しないとそこへ行くことはできなかった。

でも、Pep児童館では、講座やイベントに参加しなくても、そこにいてのんびり過ごしていい場所となっています。

参加する価値は、参加される産後ママご自身が創造してくださればいい。

そんなスペースづくりを「手伝います」と声をかけてくださることに感謝しています。

参加者なのに手伝わされる・・・・それも新感覚といえばそうかもしれませんね。


大田区から元気な産後ケアひろばを発信!


せわのわはとても広いので、たくさんの赤ちゃんやママにお立ち寄り板出たら嬉しいです。

・前日ほとんど寝ていないからもうろうとしていても

・母乳のトラブルを繰り返している

・赤ちゃんとどんなふうに関わってあげたらいい?

・大人と話したかった・・・

・いろんなことが気になって検索ばかりしてしまう

・上の子との関係に苦しんでいる

・泣くからおろせない

どんな状況かまずは気になっていることをおきかせください♡




via 産後ケア教室PepLLC
Your own website,
Ameba Ownd

こんにちは。緊張して数日間あまり眠れないままその日がやってきました。

白×カラフルBIGヨギボーのフェムベースから、ナチュラルウッド×お野菜のSEWANOWAへ。

東京には、無料で誰もが参加できる地域の児童館がたくさんありますが、利用するにあたり、少し戸惑ったり、”自分”のあり方について考えてしますママもいるようです。


私は、高齢出産だったこともあり、なんとなく自分は違うと勝手に線を引いているところがあったかもしれませんし、赤ちゃんかわいい~と言っているだけの時間や旦那の愚痴を言い合っているだけのママたちに違和感がある時もありました。


交流もしたいけど、

何かこの機会に学びたい。

始めまして~の自己紹介やいろんな駆け引きなく、

少しでも同じような考えのあるママと出会いたい。


私は、Pep児童館でねんねの赤ちゃんがぎゃんぎゃん泣いても、

ママがゆっくりご飯を食べることができる場所を作りたかったのです。



全面ガラス張りでとてもあたたかな日差しが降り注ぐ店内には、

復職前であんよも上手になった1歳さんと、

まだ腰も据わらないあかちゃんとがきょろきょろ、ジロジロ・・・

ママたちも少し月齢が異なるだけでも、いろんな情報をシェアして、検索するより近道でスマートな育児を楽しんでいます。




引っ越しして初日は、人気の2つのイベントがありました。

・離乳食講座

・じいじばあばに送りたくなる季節の足形お飾り



従来、レッスンやイベントなどは、”それに参加”しないとそこへ行くことはできなかった。

でも、Pep児童館では、講座やイベントに参加しなくても、そこにいてのんびり過ごしていい場所となっています。

参加する価値は、参加される産後ママご自身が創造してくださればいい。

そんなスペースづくりを「手伝います」と声をかけてくださることに感謝しています。

参加者なのに手伝わされる・・・・それも新感覚といえばそうかもしれませんね。


大田区から元気な産後ケアひろばを発信!


せわのわはとても広いので、たくさんの赤ちゃんやママにお立ち寄り板出たら嬉しいです。

・前日ほとんど寝ていないからもうろうとしていても

・母乳のトラブルを繰り返している

・赤ちゃんとどんなふうに関わってあげたらいい?

・大人と話したかった・・・

・いろんなことが気になって検索ばかりしてしまう

・上の子との関係に苦しんでいる

・泣くからおろせない

どんな状況かまずは気になっていることをおきかせください♡




via 産後ケア教室PepLLC
Your own website,
Ameba Ownd

あっという間に夏休み。

お道具箱などの大荷物を持ち帰りその中にすごいものが入っていました。

 

 

こんにちは。

大田区で産後ママと赤ちゃんやファミリー向けの教室を運営している若林明(AKI)です。

二人の女の子を育てています。

 

 

 

 

見つけた私、「これなに?」って言いますよねまずは。

 

「あ、これ工作に使おうと思って!」

 

あぁ工作にね・・・っておいおいびっくりマーク

量多くない?!

学校で余ったものをもらったのかな?と思いました。

 

「ほーんと大変だったぁ~1年生からためてたんだよ~」

 

ん?何て?ためた?

 

牛乳に付いてるストローを毎日密かに溜めていたようです。

こんなにも毎日毎日、牛乳パックからストローを大事にはがして・・・

 

で、どうやって牛乳飲んだのかしらと思えば、

 

「おうちの牛乳と一緒よぉ。パックのお口をきゅーっとくちばしみたいにして開けて飲んでたの♡」

 

へ~!くちばしみたいにね~!

っておいおい!!!

逆に関心しちゃいました。こんなにたくさんの牛乳パックをくちばしにしたのねってびっくり

 

そういえば、おうちで牛乳パック開けさしたことなかったし、

おうちで牛乳のんだこと赤ちゃんの時しかないから・・・

 

そんなことできるんだと思って(笑)

 

にしても、いつも私の想像を超えて変わったことする次女みーすけ。

わが子ながら、お姉ちゃんとはまったく違う行動に笑わせてくれます。

 

・・・ストロー入れ場

おうちでは入れ場にものをしまわないのに

随分とちゃんと入れ、溜めたものです。

 

 

━━━━━━━━━━━━━

 

こんな私が産後に設立した会社

 

ふんわり風船ハートPep公式ウェブサイトはこちらです飛び出すハート

 

 

ゆめみる宝石Pep産後教室まるわかりリンクページ

 

おすましスワンおやこひろばPep児童館全国どこからでも!


おすましペガサスお問合せフォーム

 

0725e54aa25011d002205e8fcab1d81a_c65f3aa6d5b8634

 

抱っこ紐選び、使い方、赤ちゃんの成長の事、産後の気持ちや身体の痛みなど

少しでも疑問が湧いてきたら何でも相談してね付けまつげリボン

 

 

■□━─Instagram━─□■

ご登録いただけると嬉しいですハートのバルーン

ママとベビーのレッスン・教室@pep.cafe

 

 

低月齢のおやこひろば池上@pep.jidokan

 

親バカインスタ@fuwafuwaket

 

 

■□━─公式LINE━─□■

 

産後ケア教室Pep公式LINE

産後ママの身体のこと以外にも、抱っこ紐の事、赤ちゃんの成長の事、

産前産後のママにお気軽にお問合せいただいていますオーナメント

 

大田区では、2種類の方法で負担する額も少なく助産師さんに訪問してもらい、ケアをお願いすることができます。

━━━━━━━━━

そもそも何で助産師さんの訪問が必要なの?

━━━━━━━━━

産前産後は、自分の身体のこと、赤ちゃんのこと、育児のことで知らないこと、分からないことがたくさんあります。

専門的な知識で、様々なことを解決に導いてくれるのが助産師訪問です。


☆赤ちゃんが何で泣いているのかわからない。

☆赤ちゃんが寝てくれない

☆寝てもベッドに寝かせると起きてしまう。

☆向き癖や赤ちゃんの気になる症状(便秘、湿疹、吐き戻しなど)。

☆うまく抱っこできず、赤ちゃんが反ってしまったり、安定しない。

☆体重が増えているか心配、ミルクを足した方がいいか気になる。

☆お世話に疲れてなかなか眠れないなど・・・

☆うまく母乳を吸ってくれない。

☆乳腺炎、白斑、おっぱいのしこりなどのケア


相談するには、病院やフリーランスの助産師さんに頼ることの他、大田区では産後ケアの訪問型を利用し相談することができます。


2023年5からぴよぴよサポートでの助産師相談も新設。

※ぴよぴよサポートでは、おっぱいケア、体重測定など身体に触るケアはしないので、

上記☆のケアは産後ケアでしかできません。


━━━━━━━━━

⓵大田区産後ケア事業

②大田区産後家事・育児援助事業(ぴよぴよサポート)

━━━━━━━━━

産後ケア事業では、

宿泊型、訪問型・日帰り型・グループケアがあり、

自宅にて助産師さんのケアを受けるのは「訪問型」です。

≪☆のケアが受けられます。≫


ぴよぴよサポートでは、

産後の家事・育児の負担を軽減することを目的とし、

その中で助産師さんを呼ぶことが可能です。

≪相談のみ≫


それぞれにメリットやデメリットがありますので詳しく説明していきます。

※大田区HPにも記載


━━━━━━━━━

対象となる方や利用できる期間が異なります

━━━━━━━━━

「産後ケア」か「家事育児援助」かで事業名が大きく違いますね。

利用できる期間はぴよぴよサポートの方が3歳の誕生日前日までと随分長いです。


━━━━━━━━━

産後のケア「内容(してもらえること)」に注目したい

━━━━━━━━━

大田区の産後サービスを利用するにあたり最大のポイントは、

どこから、どんな助産師さんが訪問してくれるのかというところ。

産後ケア事業では▶【大田区助産師会登録】の助産師が訪問

ぴよぴよサポートでは▶【企業から】派遣された助産師が訪問


現役で、どのような活動を普段しているのか、新しい知識はあるのか、技術は確かかという点においては、大田助産師会に登録の助産師ケアは、直ぐに訪問してもらいたい乳腺炎などの場合や、継続して同じ人にお願いすることができるので安心感があります。



産後ケアの助産師▼

ぴよぴよサポートのパソナライフケアから派遣の助産師▼


━━━━━━━━━

利用回数や申し込みについて

━━━━━━━━━

大田区産後ケア事業▶1時間~1時間半 1000円/1回

ぴよぴよサポート▶2時間 2000円/1回


ぴよぴよサポートでは、初回2時間が無料なので試しに使ってみたい場合はお得です。しかし、継続したケアが必要になる場合や、同じ助産師さんに訪問してもらいたい場合は、乳腺炎など急を要する場合は、助産師会に登録の助産師さんは迅速に対応してくれます。


申し込み方法は、電子申請が可能なぴよぴよサポートが忙しい産後において便利。

大田区産後ケアは地域健康課へ電話申請のみとなっています。



━━━━━━━━━

利用日の予約について

━━━━━━━━━



大田区産後ケアでは、申請後7日ほどで「利用券3枚」と「助産師名簿」が届くので、お近くの助産師さんや、知人から紹介の助産師さんを選んで直接予約するというシンプルなシステム。

ぴよぴよサポートでは、申請後10日ほどで「産後家事・育児援助事業決定通知書」が届いたらパソナへ予約をし、訪問できる助産師が決まってから予約日時を決めていきます。


ちなみに産後ケア事業の「大田助産師会」は、大田区産後ケアのクループ型も委託され実施しています。

【グループ型の内容】ママ同士の交流だけでなく、赤ちゃんのことやママの体調などを個別相談することができます。

Pepでも月2回産後ヨガの講師もさせていただいています。


また、大田区産後ケアで訪問してくれた助産師さんは、チケットをすべて利用した後も、継続して訪問ケアをしてもらうことが可能です。

その場合は、直接助産師さんに連絡し予約します。



産後は、自分ではわからないこと、ネットで調べても当てはまらないことや、逆に当てはまるがゆえに不安になることがたくさんあります。ママご自身の体の不調や心の疲れ、生活に関すること、赤ちゃんの成長や気になること、母乳、ミルク、離乳食・・・様々な悩みは、産後の専門家に相談する、ケアしてもらうことで、改善したり回復したりするものです。


楽しい


そう思える赤ちゃんとの時間を過ごしてほしい!

そんな想いでこの記事を書きました。

産後に繋がる産前ケアコース[両親学級,抱っこ紐の選び方、マタニティーフォト、マタニティーエクササイズなど]


産後ケア教室/低月齢のおやこひろば

Pepーペップー

#子連れヨガ大森 #産後ヨガ蒲田 #産後ダイエット仲間募集中 #ママエクササイズ #池上親子カフェ #産後ダイエット成功  #授乳フォト #抱っこおんぶ講座大森

#抱っこおんぶ講座東京 #ハッピーな育児   #臨月 #産後ダイエット #大田区ママと繋がりたい #大田区プレママさんと繋がりたい #品川区ママと繋がりたい #初産ママと繋がりたい #出産準備 #ベビーフォト大田区 #和のベビーフォト #授乳フォト #抱っこ紐選び #1ヶ月検診  #pep #抱っこ紐を買う前に

最後まで読んでいただきありがとうございます💕


via 産後ケア教室PepLLC
Your own website,
Ameba Ownd

わくわくする女の子向けサマースクール。運動・発声・自由研究・おしゃれがテーマのサマースクールを今年も開催します。

[夏休み企画・ガールズサマースクール]

1日を一緒に過ごし自由研究、運動(ストーリーヨガ)、メイクやドレスアップで可愛くおしゃれができる夏休みイベント。おやつプレゼンでは”声に出して伝える”ことをテーマに学び体験します。

いつもと違う場所、いつもと違うお友達、大人・・・人と人との関りも”楽しい”空間だからこそ自然に学ぶことができると思っています。夏休みの思い出の一日にぜひご参加ください。


2023年7月28日㈮


10:30 身体を使う

ストーリー仕立てのキッズヨガ

テーマ「Let’s under the sea」

課題「体や呼吸のつながりを感じ、自分の体と心の「感覚」を思い出すワークにつなげます」


11:30 食材や味を楽しむお昼ご飯

「アリエルの船上ランチ」


13:00~15:00

心をワクワクさせる

ヘアアレンジ&ポイントメイク


想像する

自由研究「貝殻レジンブレスレット」

「アップサイクル☆ディンプルアート」

※進行具合により内容を変更いたします。


15:30 声に出して伝える

学校や好きな事を伝え自己紹介してみよう

「おやつプレゼン」


16:00~16:30 解散



協賛&先生紹介

キッズヨガ : kaori

ヨガ・ピラティス講師

ベビー、キッズ、産前産後まで幅広く指導

peaceyogatokyo主宰,2児の母


ヘアアレンジ&ポイントメイク:ATSUKO

女優さんやモデルさんを手掛けるヘアメイクアーティスト


ランチ:住澤陽子

《資格》管理栄養士、キッズ食育トレーナー、スポーツキッズ食育トレーナー

3歳から小学生の食育スクール青空キッチン大田区大森スクール主宰

定期的に食育イベントを開催中。

食・料理には新しい発見や驚き、学びの要素がたくさん詰まっています。

その経験から将来の土台づくり、生きる力を育んでいきます。


自由研究:山口朋子

レジン作家、ディンプルアートインストラクターとして日々作品を作り販売。

料理、掃除、ものを作ることが大好きな3児のママ。

みなさんに楽しいをお届けするワークショップを開催しています。


フォト撮影:外間風砂

フォトグラファー 。ふうさフォト・クラフト代表

撮影スタジオ歴27年の経験を活かし、みなさまの〝いい時間〟たくさん写真に残します


プレゼント:少しお待ちください


責任者:若林明

おやこひろば、ママのための運動教室、産前・産後ケア教室の企画運営をしている合同会社Pepの代表です。

ひとりひとりの子が、ポジティブな考え方や行動ができる大人になることを見据えた関りをしていくことがテーマです。


開催日:7/28㈮


時間:9:30~16:00


場所:おやこひろば池上(池上駅徒歩3分)

東京都大田区池上7丁目2-7フェムベース 


対象:小学1年生~6年生

※ひとりで食事等の準備が可能な子


定員:13名

参加費:7200円


特典:サマースクールで撮影したお写真をプレゼント

持ち物:水筒、筆記用具、ドレスアップのお洋服、動きやすい服装


お申込み・お問合せ:公式PepLINEにて

「ガールズサマーについて」とお送りください。

主催:合同会社Pep


過去のガールズイベントの様子

お問合せは▶Pep公式LINE

または▶ご予約フォーム


ご協賛いただける事業主様はメールにてご連絡をお待ちしております。

★キュートヘアアレンジをしてくださる方絶賛募集中

合同会社Pep 若林

pepllc35@gmail.com




via 産後ケア教室PepLLC
Your own website,
Ameba Ownd

曇りや雨、お天気がぐるぐる変わるこの季節の体の特徴と過ごし方は?

写真:ベビママピラティス(毎週金曜)


赤ちゃんは、自律神経や体の調整機能も未熟な状態。特に低気圧が与える影響は赤ちゃんにとってとてもキツイ感覚になっています。

低気圧は自律神経に大きく影響しますので、

交感神経と副交感神経の切り替えがうまくできなくなるというのも原因のひとつです。


6月7月のお天気といえば、むしむし、曇り空と快晴の太陽の光、雨や風と安定しないですよね。

低気圧で酸素が薄くなると、からだの細胞が酸素不足になり母乳へ影響するでしょうし、

保育園送迎でもお仕事中も頭痛などを引き起こしますよね。

ものごころついた子どもや大人は感じやすい症状です。




そんな時の過ごし方として、

「リラックスして過ごしましょうね」

とよく聞きます。


では、リラックスとはどういった状態なのでしょうか。

副交感神経というのが優位になっている状態。

人は絶えず交感神経か副交感神経のスイッチがONになっているものですので、その切り替えがうまくできない時、自律神経の乱れがあるときにはなかなかリラックスができないのです。


低気圧=自律神経のスイッチが動きにくい。


ということは、交感神経を一旦ONにしてあげることができれば、その後、目に見えない神経、感覚で体がリラックスすることができるという考えもできますよね。




【そこで、交感神経を優位にさせる方法をご紹介】

産後ママへおすすめ

・激しい筋トレ

・熱いお風呂に入浴

・カフェイン

・人と話す、笑う


働いているママへのおすすめ

・激しい深呼吸

・熱いお風呂に入浴

・カフェイン

・赤いものや激しい色を見る


赤ちゃんにおすすめ

・体を大きく使ったマッサージや遊び

・湿度調整


子どもにおすすめ

・お家の中でできる全身運動

・強めの全身マッサージ

・お風呂に入浴



リラックスできない神経の状態は産後ママも、ワーママも、赤ちゃんも幼児、小学生もまずは、活発な状態に持っていくことで、その後の時間をリラックスできる状態に導くってわけです♡


メリハリってことですね。



産後ケア教室Pepのレッスンはすべて赤ちゃんと一緒にご参加いただくことが可能です。

大田区蒲田スタジオ、池上スタジオ、品川区大森駅前スタジオで毎週レッスンを開催しています。現在は2022年2023年にご出産されたママと赤ちゃんがたくさん通われています。


産後レッスンの特徴は、

区の講座と違い、ママ同士の情報交換が最新情報だったりするのでとても有力。

講師陣もwebを通じてたくさんの情報を配信しているので、どんなママや赤ちゃんが来ているのか、どんなことに効果的なのか一目でわかる安心感があります。


産後に赤ちゃんと一緒にお出かけすることは、慣れない抱っこ紐や、ベビーカーで不安であり、おっくうでありますが、自分にも気づけない「軽度のうつ状態」も改善することは可能ですし、びっくりすることは、母乳の改善にもなるということ。赤ちゃんのミルクを飲む特徴で困っているママにも何かしらの改善に繋がるから不思議です。


助産師さんは「あと1ヶ月早くPepに行っていればこんなことにならなかったのに」とご連絡いただくこともあるほどです。


不思議ですが、それがPepの産後教室、おやこひろばの特徴です。


お気軽にお問合せくださいね。


via 産後ケア教室PepLLC
Your own website,
Ameba Ownd

会社員じゃなかったやりたかったことのひとつは、「おかえり」って言うこと。

 

 

こんにちは。

大田区で産後ママと赤ちゃんやファミリー向けの教室を運営している若林明(AKI)です。

二人の女の子を育てています。

 

私が勤めていた会社では、リモートワークはできない仕事だったので、

コロナの時代でも、もし勤めていたら子どもに「おかえり」は言えなかったと思います。

 

大した夢ではないけど、

会社を辞めては働き方が”自分次第”になった時、

 

「おかえり」の時間を楽しもうって思ったんです。

起業したときは、思うように仕事はできなかったし、

苦しいこともたくさんありましたが、早い時間から子どもに接することができることをボーナスって思うことにしたんです。

 

ピンポーンって鳴ると、

まだカメラに映らない背丈の次女が大きな声で

「ただいまー-」って言います。

 

大きくなった長女も幼児の時と同じ元気な声で

「ただいまー-」って言います。

 

起業したことでかなった夢は、

私の人生のたからもの。

 

 

もう一つの夢は、

おやつの時間に、

栄養価の高いおやつを手作りしてあげること。

 

保育園ではおやつの時間にちゃんとしたものを食べていたのに、

学童に入ると駄菓子になって、とても嫌だったので、

 

おいしいおやつ、つくってくれたなぁ

お友達と食べたなぁ、

そんなことを大きくなった時に思い出してほしいなと思うんです。

 

もちろん毎日はできないけど、

今日はお友達が「いもー---!」って言いながら玄関に入ってきたので

可愛すぎて、

特大サイズのサツマイモを大量の大学芋にしました。

 

コロナ禍だけど、

1年生の思い出は1年生のうちに作ってあげたい。

 

ほくほくの出来立て大学芋を

順番にぱくりぱくり。

 

お友達が持ってきた食材を

お友達のおうちで料理して

お友達と食べるって幸せ。

 

いつか思い出して、彼女たちが大人になった時に誰かにそうしてほしいな。

 

あ、ちなみに、

私がそういった幸せな家庭で育ったからそうしているわけではありません(笑)

私はお友達を呼べないおうちだったので、わが子たちがやっていることは大きなあこがれのある行為です。

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━

 

こんな私が産後に設立した会社

 

ふんわり風船ハートPep公式ウェブサイトはこちらです飛び出すハート

 

 

ゆめみる宝石Pep産後教室まるわかりリンクページ

 

おすましスワン会員制児童館/おやこひろば全国どこからでも!


おすましペガサスお問合せフォーム

 

 

抱っこ紐選び、使い方、赤ちゃんの成長の事、産後の気持ちや身体の痛みなど

少しでも疑問が湧いてきたら何でも相談してね付けまつげリボン

 

 

■□━─Instagram━─□■

ご登録いただけると嬉しいですハートのバルーン

ママとベビーのレッスン・教室@pep.cafe

 

 

全国どこからでも会員制児童館@pep.jidokan

 

親バカインスタ@fuwafuwaket

 

 

■□━─公式LINE━─□■

 

産後ケア教室Pep公式LINE

産後ママの身体のこと以外にも、抱っこ紐の事、赤ちゃんの成長の事、

産前産後のママにお気軽にお問合せいただいていますオーナメント

 

ゲームを買ったんですよ。私まったく興味がないのに・・・

 

こんにちは。

大田区で産後ママと赤ちゃんやファミリー向けの教室を運営している若林明(AKI)です。

二人の女の子を育てています。

 

 

私のゲーム記憶はファミコン。

それしかやったことがありません。

スマホやPCでもゲームアプリをダウンロードしたことはなく、

興味があまりないんですよね。

 

そして夫も同じく。

 

そんな私がなぜ、Nintendo Swichi を買ったのか。

ちなみに今回買ったモデル有機ELモデル。

 

 

 

長女、つや姫は3年生。

学校で、キッズ携帯やスマホを持っている子がほとんどです。

そして、2年生のころでしょうか、

ゲームをしたことがない子が本当にいなくなってしまって、少し話についていけなくなりました。

 

「買ってほしい」

時々そう言ってくることもありましたが、

ごねたりしないので、そのままスルーして3年生になりました。

 

クラス26名。なんとゲームを持っていないのは2人だけに。

その持っていない1人の子がいることを安心材料として学校生活を送るつや姫。

が、しかし、ある時衝撃発言が。

 

帰宅して早々

「お母さん!ゲーム持ってない子に、

ゲームしてないとき何してんの?って聞いたのね。

そしたらさぁ

「スマホでゲームを毎日しているよ」って言われたのよー」

とのことガーン

 

 

「お母さん、学活の時間や何かの発表の時、みんなゲームのことしか発言しないの。

先生もゲームのことを話すことが多いんだよ。

ほんとに話わからないわぁ」

 

と言いながら、お絵かきをするつや姫。

 

ゲームしないで何をして過ごすかってよく私も聞かれますけど、

絵描いてますね。

歌ったり。

スマホもタブレットもないので、動画も見れませんから、

テレビを時々見ています。

 

小学三年生、恋愛ドラマがわくわくするそうです(笑)

 

「わたし、ゲームやってみたいけど、

みんなみたいに、ゲームの話しかできない人になりたくないの」

この言葉をつや姫から聞いたときは、自分だけのちゃんとした感覚を持てることが素晴らしいなと思ったのですが、その言葉を母に伝えている自分に酔っている部分もあるなと思ったんですよね。

 

そこで、

悩むほどではないのですが、ゲームの話ができないつや姫に

私はこれは社会勉強のひとつがかけてしまうのではないかと思い

 

「よし、夏休みは任天堂Swichを練習しよう!」と提案。

 

学校の個人面談でも先生にその話をしました。

でも、夏休み私がゲームを調べて買ってあげる時間を作ることができなくて過ぎていきました。

 

子どもたちも何も言わないので

まぁそのまま放置プレーでした。

 

が、しかしまた学校で余計な一言が・・・

先生「若林さん、夏休みはゲーム楽しめたかなぁ?」

 

あいさつ代わりにその言葉びっくりマーク

 

思い出したつや姫は帰宅して

「お母さん、夏休み終わっちゃったけどゲームは?

今度のテストで100点取ったら買ってね」と

 

何もせずとも買ってあげると約束しているのに、

自ら目標を立てるとは・・・もはやゲームを買ってもらう方法を楽しんでいるのではないか・・・ニヤリ

 

しかも、つや姫はほぼいつも100点てへぺろ

いつでも買ってもらえるぢゃないかっ

 

 

 

まぁそんなこんなで、

イレギュラーの仕事も落ち着いたこともあり

日曜日に思い立ってゲームを買いに行ったわけです。

↓こちらは次女みーすけからもらった昨日の手紙。

 

 

 

ちなみに、みーすけは、100点を取ったことはほとんどありません(笑)

 

よくゲームのルールを守る守らないとママ友たちが話しているので、

先に一応決めた方がいいのだな?と思い決め事を。

私たちPCやスマホを使う仕事もそうですが、

手を前に出して、背中を丸めて首を前に出していると、

ダンスを習っている娘にとって、できなくなってしまうことがたくさんあります。

とにかく呼吸が浅くなってしまう姿勢をストレッチさせることが

ルールとして必須だと今の私は考えましたニヤリ

 

これを読んで、そんなこと子供は守るかしら?

と思われるママもいらっしゃると思いますが、

 

私、普段赤ちゃんと過ごす仕事をしておりにこやかに日中を楽しませていただいていますが、

母としての私、めちゃくちゃ怖いです(笑)

大切なもの?そんなの関係ねぇびっくりなんでも容赦なく捨ててやります。

今朝も、ずっとずっと使ってきた名前入りのお箸をちょっとしたことで怒って投げたので捨てました。

何万円もかけたゲームですら、

わたしにとっては愛着がないので、約束を破れば捨てます。

 

ー------

 

【若林家ゲームのルール】

朝編

・ストレッチポールで呼吸してから

・学校の支度がすべて終わってから

・7時までやってよし、7時になったら食事の準備

 

夜編

・宿題

・洗濯物をたたむ

・ストレッチ、トレーニング、ダンスの練習

すべて終わってからやってよし

 

 

全体を通して

・ゲーム後は必ず立ちブリッジからの起き上がりを5回する

・15分交代

・喧嘩をしたらその日は終了

・投げない

・友達が来ているときはやらない

 

 

どんな楽しみ方を娘たちがするのか楽しみです。

今日は学校でゲームの話でもしちゃっているのかしらw

 

 

━━━━━━━━━━━━━

 

こんな私が産後に設立した会社

 

ふんわり風船ハートPep公式ウェブサイトはこちらです飛び出すハート

 

 

ゆめみる宝石Pep産後教室まるわかりリンクページ

 

おすましスワン会員制児童館/おやこひろば全国どこからでも!


おすましペガサスお問合せフォーム

 

 

抱っこ紐選び、使い方、赤ちゃんの成長の事、産後の気持ちや身体の痛みなど

少しでも疑問が湧いてきたら何でも相談してね付けまつげリボン

 

 

■□━─Instagram━─□■

ご登録いただけると嬉しいですハートのバルーン

ママとベビーのレッスン・教室@pep.cafe

 

 

全国どこからでも会員制児童館@pep.jidokan

 

親バカインスタ@fuwafuwaket

 

 

■□━─公式LINE━─□■

 

産後ケア教室Pep公式LINE

産後ママの身体のこと以外にも、抱っこ紐の事、赤ちゃんの成長の事、

産前産後のママにお気軽にお問合せいただいていますオーナメント