大田区では、2種類の方法で負担する額も少なく助産師さんに訪問してもらい、ケアをお願いすることができます。

━━━━━━━━━

そもそも何で助産師さんの訪問が必要なの?

━━━━━━━━━

産前産後は、自分の身体のこと、赤ちゃんのこと、育児のことで知らないこと、分からないことがたくさんあります。

専門的な知識で、様々なことを解決に導いてくれるのが助産師訪問です。


☆赤ちゃんが何で泣いているのかわからない。

☆赤ちゃんが寝てくれない

☆寝てもベッドに寝かせると起きてしまう。

☆向き癖や赤ちゃんの気になる症状(便秘、湿疹、吐き戻しなど)。

☆うまく抱っこできず、赤ちゃんが反ってしまったり、安定しない。

☆体重が増えているか心配、ミルクを足した方がいいか気になる。

☆お世話に疲れてなかなか眠れないなど・・・

☆うまく母乳を吸ってくれない。

☆乳腺炎、白斑、おっぱいのしこりなどのケア


相談するには、病院やフリーランスの助産師さんに頼ることの他、大田区では産後ケアの訪問型を利用し相談することができます。


2023年5からぴよぴよサポートでの助産師相談も新設。

※ぴよぴよサポートでは、おっぱいケア、体重測定など身体に触るケアはしないので、

上記☆のケアは産後ケアでしかできません。


━━━━━━━━━

⓵大田区産後ケア事業

②大田区産後家事・育児援助事業(ぴよぴよサポート)

━━━━━━━━━

産後ケア事業では、

宿泊型、訪問型・日帰り型・グループケアがあり、

自宅にて助産師さんのケアを受けるのは「訪問型」です。

≪☆のケアが受けられます。≫


ぴよぴよサポートでは、

産後の家事・育児の負担を軽減することを目的とし、

その中で助産師さんを呼ぶことが可能です。

≪相談のみ≫


それぞれにメリットやデメリットがありますので詳しく説明していきます。

※大田区HPにも記載


━━━━━━━━━

対象となる方や利用できる期間が異なります

━━━━━━━━━

「産後ケア」か「家事育児援助」かで事業名が大きく違いますね。

利用できる期間はぴよぴよサポートの方が3歳の誕生日前日までと随分長いです。


━━━━━━━━━

産後のケア「内容(してもらえること)」に注目したい

━━━━━━━━━

大田区の産後サービスを利用するにあたり最大のポイントは、

どこから、どんな助産師さんが訪問してくれるのかというところ。

産後ケア事業では▶【大田区助産師会登録】の助産師が訪問

ぴよぴよサポートでは▶【企業から】派遣された助産師が訪問


現役で、どのような活動を普段しているのか、新しい知識はあるのか、技術は確かかという点においては、大田助産師会に登録の助産師ケアは、直ぐに訪問してもらいたい乳腺炎などの場合や、継続して同じ人にお願いすることができるので安心感があります。



産後ケアの助産師▼

ぴよぴよサポートのパソナライフケアから派遣の助産師▼


━━━━━━━━━

利用回数や申し込みについて

━━━━━━━━━

大田区産後ケア事業▶1時間~1時間半 1000円/1回

ぴよぴよサポート▶2時間 2000円/1回


ぴよぴよサポートでは、初回2時間が無料なので試しに使ってみたい場合はお得です。しかし、継続したケアが必要になる場合や、同じ助産師さんに訪問してもらいたい場合は、乳腺炎など急を要する場合は、助産師会に登録の助産師さんは迅速に対応してくれます。


申し込み方法は、電子申請が可能なぴよぴよサポートが忙しい産後において便利。

大田区産後ケアは地域健康課へ電話申請のみとなっています。



━━━━━━━━━

利用日の予約について

━━━━━━━━━



大田区産後ケアでは、申請後7日ほどで「利用券3枚」と「助産師名簿」が届くので、お近くの助産師さんや、知人から紹介の助産師さんを選んで直接予約するというシンプルなシステム。

ぴよぴよサポートでは、申請後10日ほどで「産後家事・育児援助事業決定通知書」が届いたらパソナへ予約をし、訪問できる助産師が決まってから予約日時を決めていきます。


ちなみに産後ケア事業の「大田助産師会」は、大田区産後ケアのクループ型も委託され実施しています。

【グループ型の内容】ママ同士の交流だけでなく、赤ちゃんのことやママの体調などを個別相談することができます。

Pepでも月2回産後ヨガの講師もさせていただいています。


また、大田区産後ケアで訪問してくれた助産師さんは、チケットをすべて利用した後も、継続して訪問ケアをしてもらうことが可能です。

その場合は、直接助産師さんに連絡し予約します。



産後は、自分ではわからないこと、ネットで調べても当てはまらないことや、逆に当てはまるがゆえに不安になることがたくさんあります。ママご自身の体の不調や心の疲れ、生活に関すること、赤ちゃんの成長や気になること、母乳、ミルク、離乳食・・・様々な悩みは、産後の専門家に相談する、ケアしてもらうことで、改善したり回復したりするものです。


楽しい


そう思える赤ちゃんとの時間を過ごしてほしい!

そんな想いでこの記事を書きました。

産後に繋がる産前ケアコース[両親学級,抱っこ紐の選び方、マタニティーフォト、マタニティーエクササイズなど]


産後ケア教室/低月齢のおやこひろば

Pepーペップー

#子連れヨガ大森 #産後ヨガ蒲田 #産後ダイエット仲間募集中 #ママエクササイズ #池上親子カフェ #産後ダイエット成功  #授乳フォト #抱っこおんぶ講座大森

#抱っこおんぶ講座東京 #ハッピーな育児   #臨月 #産後ダイエット #大田区ママと繋がりたい #大田区プレママさんと繋がりたい #品川区ママと繋がりたい #初産ママと繋がりたい #出産準備 #ベビーフォト大田区 #和のベビーフォト #授乳フォト #抱っこ紐選び #1ヶ月検診  #pep #抱っこ紐を買う前に

最後まで読んでいただきありがとうございます💕


via 産後ケア教室PepLLC
Your own website,
Ameba Ownd