生産で新実装された魔コートと烙印。
ハイザ装備が変わるのではないかと
どうやら気になる人が多いらしく、
既に何件か問い合わせを頂いております。
極力早期にお伝え出来るよう努力しますが、
個別に先んじて教える事はしませんので
気長にお待ち頂ければと思います。
今回は、前回の記事の続編となります。
主に装備の実戦的な性能差と最終選定について、
ハイザ視点で再度詳しく考察します。
ハイザ視点で再度詳しく考察します。
略語の説明
魔コート=ウィザーズコート
烙印=魔王の烙印
今後もこの略称で当ブログは統一していきます。
烙印=魔王の烙印
今後もこの略称で当ブログは統一していきます。
把握のほどよろしくお願いします。
装備性能の確認
※魔法職Lv445のINT•VIT極で換算して表記します。
ウィザーズコート
ボス魔+15%、スペバ+15%、詠唱-25%
スキルディレイ-0.5秒、MATK+478
魔王の烙印
ヘイト+10%、MATK+150、魔法貫通+6%
MATK+10%、全魔法+13%
ウィザーズコート
ボス魔+15%、スペバ+15%、詠唱-25%
スキルディレイ-0.5秒、MATK+478
魔王の烙印
ヘイト+10%、MATK+150、魔法貫通+6%
MATK+10%、全魔法+13%
■ ハイザ視点での考察
構成要素:魔法ダメージ・スペバ・詠唱・ディレイ
これらはすべてハイザと噛み合っており、まさに専用装備といえる適合性を誇ります。ハイザに使えないのなら他職にも使えない、そう言えるほどに合致した補正です。
烙印
構成要素:ヘイト、属性含む魔法ダメージ、貫通
属性魔法を含むため、ハイザでは補正効果が活かしきれません。ハイザでも使える装備ではありますが、魔コートほどの相性ではなく、少なくともぶっ壊れ級にはならないでしょう。
これらはすべてハイザと噛み合っており、まさに専用装備といえる適合性を誇ります。ハイザに使えないのなら他職にも使えない、そう言えるほどに合致した補正です。
烙印
構成要素:ヘイト、属性含む魔法ダメージ、貫通
属性魔法を含むため、ハイザでは補正効果が活かしきれません。ハイザでも使える装備ではありますが、魔コートほどの相性ではなく、少なくともぶっ壊れ級にはならないでしょう。
実用的編成での有用性
今回はステ振りと装備を
最適化した状態で比較検証を行いました。
検証結果:
・ストラグ:獲得ポイント 844,927+貫通得点
・魔コート:獲得ポイント 922,487
・魔導王 :獲得ポイント 858,864
・烙印 :獲得ポイント 860,984+貫通得点
※貫通得点は敵ステータスにより変動
貫通を除外して比較した場合:
・魔コートはストラグより9.1%強化
・烙印は魔導王より0.2%強化
結論:
魔コートの性能は非常に高く、ストラグに貫通があることを踏まえてもその有利面の少なさから、魔コート一本化で問題ないという結論に至ります。烙印は然程強くはないのでそのままでも問題なし。0.2%を求める人は烙印に変えるのがいいでしょう。
貫通を除外して比較した場合:
・魔コートはストラグより9.1%強化
・烙印は魔導王より0.2%強化
結論:
魔コートの性能は非常に高く、ストラグに貫通があることを踏まえてもその有利面の少なさから、魔コート一本化で問題ないという結論に至ります。烙印は然程強くはないのでそのままでも問題なし。0.2%を求める人は烙印に変えるのがいいでしょう。
※注意
新装備「魔コート」と「烙印」は、いずれも過去装備より強力。ただし、強化の可能性や将来性を加味した上で選択する必要がある。
新装備「魔コート」と「烙印」は、いずれも過去装備より強力。ただし、強化の可能性や将来性を加味した上で選択する必要がある。
■ 注意点とアドバイス
・魔コートは生産装備のため、強化の可能性が低い=将来性に不安あり。
・ストラグやブロフェなどは将来的に強化の可能性があるため、取っておく或いは将来性のある装備が来るのを待つ価値がある。
・魔コートは型落ちすると大きく値崩れするリスクがある。
・アンゲルなど汎用外装備は今回の検証の対象外。また、汎用外装備の検証結果は一般公開しません。
・一斉に穴あけを探すと穴あけ価格の高騰に繋がり、全体的なインフレが起こり得る。なるようにしかならないので気休めではあるが、焦らず探す事を推奨する。
・他職では結果が異なる可能性があるため、ビショやネクロなどの他職は別途検証が必要である。
・ストラグやブロフェなどは将来的に強化の可能性があるため、取っておく或いは将来性のある装備が来るのを待つ価値がある。
・魔コートは型落ちすると大きく値崩れするリスクがある。
・アンゲルなど汎用外装備は今回の検証の対象外。また、汎用外装備の検証結果は一般公開しません。
・一斉に穴あけを探すと穴あけ価格の高騰に繋がり、全体的なインフレが起こり得る。なるようにしかならないので気休めではあるが、焦らず探す事を推奨する。
・他職では結果が異なる可能性があるため、ビショやネクロなどの他職は別途検証が必要である。
次回予告
次回の記事では、
私が実際に構築した装備編成の紹介をします。
私が実際に構築した装備編成の紹介をします。
今後はそれが汎用装備テンプレとなるので
別記事にする事を決定しました。
楽しみにしてもらえればと思います。
以上、ご閲覧ありがとうございました。