イベント企画の後日談 | 大福のイルーナ戦記

大福のイルーナ戦記

記事の検索はテーマをご活用下さい。
アメンバーは募集停止中。

スクショ等の"切抜き転載"を禁じます。
リブログ、URLの転載はOKです。
スクショ©︎ASOBIMO All right reserved


暗号っていうのは
とことん裏に裏が潜むものです。

今日という3月14日は
ここ半年くらいで最も濃密に
忙しい日になったかも知れません!

ある日の突然のXでのツイート。
着実に準備しとります…!!
こんな感じだったかな?

毎年バレンタインかホワイトデーか
その辺でプレゼント企画をしているので
察した人は察したのかも知れません。

という事で、
イベントを企画していた訳です!

しかしまぁホワイトデーだと言うのに
仕事終わったら仕事が追加されて
退社は20:52ですよ…トホホ

これ間に合うんとか
一瞬頭をよぎりましたけども
考えるだけ時間の無駄だと
速攻帰って速攻準備して、でした。

協力してくれた方には
少々ご迷惑をおかけしたかもです。
ほんますまん、ありがとうです。

まぁ元々企画の素材自体は準備してあって
とりあえずなんとか間に合いましたね!

どうだったでしょう、
少しは楽しめたでしょうか??

私は①、③、④を担当して
やはりと言うべきか忙しかったです笑
腕が倍は欲しいところでした。笑

個人的には、
①→難易度1
②→難易度4
③→難易度2
④→難易度3

と言う感じだと思っていましたが
1番最初に突破してきたのは
なんと④でした。
しかもめっちゃ速かったです。

あの一瞬であれ解いたの…?
ほんと凄いと思いましたね。
多分打ち直しても1回だけかなと。
冗談抜きで感服です。おめでとう!!


次に来たのは③でした。
これも少し難しいはずなんですが
なぞなぞが得意な人は行けるかも。
あれこれワンちゃんこれなんじゃあ…
そんなんで解けてしまいます。笑
しかしそれは皆平等。
競い合いを制覇して見事、突破です!
おめでとうございます!

(((トレ画面撮ると忘れてた…笑


次に来たのは①ですね。
これは正直調べる手間があるだけで
そんなに難しいわけではないかなと。
最後の回転ロジックだけ
少し頭を捻るのかな〜という感じです。
突破おめでとうございます!!


問題の②に関しては、
もはや突破者にも何故なのか
理解できていませんでしたね。
でもこれも私のやって欲しい事の一つ。
当てずっぽうと言う力技も
ここで見る事が出来て主催側としても
とても面白かったです。ありがとう!!


トレ画面は本当は名出ししようと
思っていたんですが
ちょっと3台操作+aが忙し過ぎてですね
許諾とっている暇がありませんでした笑

協力者さんのところは貰えたそうですが
一律して伏せという方向で
行かせて頂きますのでご了承を。



という訳ですね、
皆さんが気になる解説をしましょう。

今回は鍵部屋突破と言う事で
私の頭の中のイメージでは
こうかな、いや違うこれかな?
と言った風に
あたかもピッキングのように
失敗してもリトライ出来る謎解き
と言うのが根底にありました。

勿論より正確に暗号を解く事で
精度は増していきます。
仮に全部解けなかったとしても
恐らく4つくらいの候補には
絞れたんじゃないかなと思います。

他にも
ロジック要素
なぞなぞ要素
アソシエイション要素
デコード要素
こう言った要素も含めています。



ではまずは①からです。

これはシンプルですね。

暗号1→2011

暗号2→2012

暗号3→2018

暗号4→現在の西暦は2025です。

全て足すと8066になりますね。

その後、スマホを180°回転させます。

すると、9908になると思います。

答えは、9908でした。


ちなみに最初は答えを複数作るために

反転という言葉にしていましたが

ここは難易度を落としたいので

あえて180°という言葉に変えました。





次に②ですね。

暗号1→答えが含まれた文章ですが、一見しただけではこれがどんな意味を持つのか、どこにどんな数字が隠れているか分かりません。

暗号2→私の中に田が眠る。「わたし」の中に「た」が眠る。眠ると言う表現はわかると思いますが念の為に言うと、強調してそこに〜がある、と言う意味を持ちます。よってこれは、特定の文字の中にある文字が鍵になるよ、と言う事を示唆しています。要するに、鍵となる数字の見つけ方ですね。

暗号3→蟹は「かに」となり、「か」と「に」の中にある文字が鍵になるので、「華麗に」→「かれいに」→「れい」と言う「0」が鍵になる事が分かりました。

次に「佐渡」→「さど」で「小さい千鳥」→「ちいさいちどり」→「さいちど」→「いち」→「1」となり、これで0と1が鍵になる事が分かりました。

あとは同様にします。

「組」→「くみ」で「沢山見つけ」→「たくさんみつけ」→「くさんみ」→「さん」→「3」

「管」→「くだ」で「清く詠んだ」→「きよくよんだ」→「くよんだ」→「よん」→「4」

これで、0、1、3、4と言う鍵が出てきました。

問題はここからです。

蟹、佐渡、組、管の中に答えは眠る。

この文章は、

その中に0.1.3.4という鍵がある

と言う事しか伝えていません。

要するに、順序が分からないのです。

これ全部並び替えていたら

4!で24通りある訳ですが、

今日がホワイトデーである事に気づけば

3月14日に紐づけて0314が出てきます。

答えは、0314という訳です。


恐らくアソシエイト出来るのは

この数字だけだと思いますが、

仮に他にあっても問題ありません。

そもそもの趣旨が、

候補を絞ってリトライする所にあるからです。


実は最初は暗号4があって

ハッピーホワイトデー!

という内容でした。

これは難易度をガクッと落とすワードです。

これだけで0314が頭に浮かぶからです。

最高難易度に設定したかったので、

あえてこれは外して

③にくっつける事にしました。


そして本当はどこかに

0134という出てきた順じゃないよ

という意味になる補足を書く予定でしたが

てっきり忘れていました。笑

これで私の予定した難易度より

幾分か高くなっちゃっいましたが、

ちゃんと突破してくるから凄いです。


実を言うと、

この問題解かせるつもりなかったんですが

突破者に解き方を聞いたところでは

完全に勘だそうです。笑

にしても力業突破って凄いですよね…

力こそパワーとはこの事です。笑




では③に移ります。

数当てゲームとしてはシンプル。

ただ内容が少し複雑で

しかも暗号1〜5の数当てゲームだけでは

複数の答えが出てくるのです。

それを1つに絞るのが暗号6です。


解き方は、

まず暗号1〜5を解いて数字を出します。

まず同じ数字は使えないのが前提で、

1番右は4で最も大きい

この地点で◯◯◯4となり、

◯は0〜3だと分かります。

偶数は隣り合わないので、4の隣は1か3。

中央の差は2なので、

◯134

◯314

この2パターンしかありません。

そしてこの地点で1を必ず使っています。

加えて3も必ず使う事になります。

更にこの地点で、暗号1〜5を満たします。

ここから暗号がないため、

数字の特定は出来ません。

あり得るパターンを全て出すと、

0134

2134

0314

2314

この4つになります。

まぁこのくらいならしらみ潰しでも

難なく突破できる訳ですが

暗号6のハッピーホワイトデーにより

アソシエイト出来た人は特定出来ます。

答えは、0314でした。




最後に④です。

これも数当てとしてはシンプルです。

暗号1〜5を解いていきます。


まず暗号3の結果は5でした。
これは思考時間10分あったとしても
ここだけは分からない部分でした。
要するに、開幕後に計算です。
合計は12なので残りは7です。
昇順なので5の右は6か7ですが、
残り7なのに7使うと千、百が両方0となり
同じ数字を使ってはいけないに反します。
よって◯◯56は確定します。
この地点で残りは1になるので
0と1しか使えなくなります。
昇順なので、
答えは0.1.5.6が正解です。
では最後の暗号は何だったのか?
実はこれ、
突破者に聞いてみたのですが
分からなかったそうです。
これはシーザー暗号と言って、
全てスペルが数段ズレているのです。
3つずつ左にズラせば
元の文章が出てきます。
If you are a X follower, the pirce is doubled.
Xのフォロワーさんなら報酬2倍
と言うわけですね。

まぁこれはおまけみたいなものですね。
個人的にはフォローは
後付けでも良かったんですが
Xは使っていないと言う事でしたので
そこは規定に則ってと言う感じです。

最後のは余程興味でもない限り、
その業界の人間かどうかによるので
流石にパスワードの特定要素には
しない方がいいなと思ったので
解けなくても突破できる仕組みにしました。

にしても本当に突破が早くて驚きました。
これ予め数字絞れたりするんですかね?
私は全てが、
グルチャ出てから計算するもの
だと思って立てた問題なのですが…
本当に素晴らしい!!




長くなってしまいましたが、
こんな感じでした。
雑な解説で申し訳ない。

今回のイベント内容としては
①参加が集合型ではない
②結果を待つ必要がない
③何回でも回答出来る
④何かワクワク出来る物を
⑤イルーナの中で何かしたい

これを満たすイベントを考えて
その結果この内容になりました。

ただ全体的には良かったものの
②の補足を入れ忘れたのはミスですね。
まぁなくてもいい事はいいんですが
ないならないでアソシエイション性を
仄めかす何かはあった方が
問題として一貫性があったかなと。

あとは同時操作の限度ですね。
4人同時に話していたのですが、
完全にオーバーフローでした。

本来の予定では
2人同時相手ならいけるな〜
多分同時突破は2人だろうし、
最悪3人なら少し手間取るけど行けるか

という算段でしたが
フレ茶来たのと若干時間差はあれど
同時4人相手の話になった場面があり
これも想定すべきでした。

まぁ解決策としては簡単で
人手を増やすか部屋を時間差にする
これで解決出来るかと思います。


因みに裏話をすると、
最初は報酬にiTunesギフトコードも
用意していたんですよね。
まぁ用意したというよりかは
そこにあったに近いですが。笑

私は企画の際に、
規約違反がないと確信出来ない場合は
運営に利用規約の問い合わせをしています。

個人的には、
金券コードの対価に何かを得る
これは規約違反になるのは間違いない。
けど、
対価として何も貰わない
一方的なプレゼントならばどうだろう?
という風に思い問い合わせしました。

結果としては、
・ギフトコードの付与までを
ゲーム内で一貫して行うと
異種トレードなる可能性がある。
・景品が金券コードだと知って参加し
受け取ること自体がトレードに値する。
・利用規約はゲームアプリが対象で
ギフトコードの取り扱いは
ゲーム外で行うことを推奨する。
と言う返信内容でした。

これ少し紛らわしい返答だけど、
要するに金券コードが絡むなら
金券コードが絡むイベント自体
イルーナの外でやってね。
という意味だと思うんですよね。
要するにただのプレゼントでも
イルーナゲーム内の企画ならダメ。
コードの受け渡しは外でやればいい
と言うわけではないという事です。

なのでiTunesギフトコード案は
没になりました。笑

まぁでもそういう景品って
あまり高額だと熱意が強くなって
争いが起きるかもしれないけど
少額であれば遊び感覚で楽しめそう。

であれば運営の推奨通りに
完全に外部で完結する企画で
少額金券コードが景品といった案件は
面白いかもしれない。
と言う風に考えています。
あくまで考え中と言ったところですが。

何はともあれ
長きに渡ってやりたかった
ブログ企画は達成しました。

Xにしてもイルーナ内にしても
本当に一切広報していないので
本当に来る人がいるのか
少し不安ではありましたけど
無事全ての部屋が埋まったので
一安心といったところでしょうか。
参加してくれた方々に感謝します。
ありがとうございます。

次回はいつ、
どんな内容か分かりませんが
今回の改善点も踏まえて
より楽しめる企画を考えます。

その時はぜひ
参加してくださいね!!


ではまたの機会をお楽しみに!!




あ、そうそう
Xの「着々と準備しとります…!!」
って今回の事じゃないよ✌️