▲曙アイゼンの強さ | 大福のイルーナ戦記

大福のイルーナ戦記

記事の検索はテーマをご活用下さい。
アメンバーは募集停止中。

スクショ等の"切抜き転載"を禁じます。
リブログ、URLの転載はOKです。
スクショ©︎ASOBIMO All right reserved


今回のハイザ考察は
▲曙アイゼンに関してです。
※以下▲曙と省略します。


世間では強いと言う噂が流れていて

実装前から楽しみに待つプレイヤーは

多かったのではないでしょうか?

私もその1人です。


本当は限定記事にしようかな〜

なんて思いましたが

多分期待している人や

気になっている人が多いと思うので

一般公開にする事を決めました!


今回の装備品に使われているのは

様々な職業に適応できる補正

クリーンヒットダメージ補正です。

結構珍しい補正ですよね。


これがハイザにとって

強いのか、弱いのか

使うべきなのか、そうではないのか

その判断基準などを

データを踏まえてお伝えします。


蘊蓄読むの面倒な人は、

最後のまとめを見てください。



  クリン補正が分かり難い理由

まずはクリン補正の強さが
分かりづらい理由を説明します。

今回はクリン補正と言う事で、
この強さを他の補正と比べるには
少し複雑な考え方をする必要があります。
計算行程が増えたり、運要素が入ったり
参照するステータス項目が増えたりします。
それがクリン補正の強さを暈す理由です。

少し例題です。
題)MATK10%orMATK+12%
同種の補正です。どっちが強いですか?

これはどちらを使うべきか明白ですね。
後者にすればDPSも最大ダメも上がります。
非常に分かりやすいですよね。
比較するだけでいいのですから。


では、今度はこれならどうでしょう?
皆さんの装備で考えてみて下さい。
題)MATK+20%or魔法威力+12%

補正種が変わると、
見ただけではわからなくなります。
いや分かるよって人も、
それは計算しているから分かるのです。
要するに、
計算して、比較するのです。
1行程増えた事により
分かりにくくなったと言う事です。
因みに後者の方が殆どの人が火力upします。


それがクリン補正になると…??
MATK+10%→クリンダメ+15%

これを知るには、
場面ごとのクリン率を知る必要があり
その為には敵Lv,AGIを把握する必要があり
その上でクリン率を算出するのです。
そしてクリン率から与ダメ期待値を出し
2つを比較して初めて分かります。
その上、確率なので結果は運次第になり
検証では分かりづらい部分があります。

一旦これを整理しましょう。
敵ステを把握…①
クリン率を計算…②
期待値を計算…③
比較する…④

クリン補正になった途端
一気に工程が増えてしまうんですね。
だからパッと見では
正確な差が分かりづらいのです。
これが強さが分かりにくい理由です。


  ▲曙アイゼンは強いのか?


ハイザにとって▲曙は強いのか?
アルクリの配置例は教えていないので、
それぞれ違っているかもしれません。
という事で、
誰でも使っていそうな▲メドナと
比較して行きたいと思います。

先ほどの①〜④を一つずつ試すのですが
別にペゼの計算式は必要ありません。
あんなの計算してたら頭がショートします。
ちょっとだけ見せると…
一般公開してないのでモザイクですが、
こんな長い計算式やってられません。笑


てことで必要な部分だけ計算しますが、
計算してる所を見てもしょうがないので
計算後の結果をお見せします。
※仮想ダメは1000万ベースのおおよそです。


表の橙はクリーンヒット率です。
これは自身の命中率とDEXに対し、
敵の回避が幾つあるかによって変わります。
表のピンクは▲メドナを付けた時の
仮想ダメからクリン率で算出した物です。
表の青は▲曙を付けた時の
仮想ダメからクリン率で算出した物です。

これを紐解いていけば
以下の結果が得られます。

 クリン率0〜41%まではメドナの勝利!

 クリン率42〜上限95%までは曙の勝利!
という事が分かりました。
▲曙を使う目安はクリン率42%から!


ただ、問題があります。
①▲の比較対象が変われば目安が変わる。
②クリン率は敵のLvとAGIによって変わる。

ではこれらの問題を解決しましょう。

まずは①からやります。
これは適当に換算してください。笑
▲メドナより火力が弱い▲リアンなら、
37%くらいかな〜とかそんな感じです。
全部なんて流石にやってらんないです…

次に②への対処ですね。
これは敵のLvを見てAGIを調べて…
っていちいちそんな事出来るか!!
全部の敵を調べてなんて無謀なので、
簡単な目安だけ置いておきます。


前提:バフ梨D476で◇トールⅡの汎用装備

敵Lv400でAGI1の時
杖2スロで、おおよそ71%くらい。
杖1スロで、おおよそ53%くらい。
杖0スロで、おおよそ34%くらい。

敵Lv400でAGI250の時
杖2スロで、おおよそ55%くらい。
杖1スロで、おおよそ37%くらい。
杖0スロで、おおよそ17%くらい。

敵Lv400でAGI500の時
杖2スロで、おおよそ37%くらい。
杖1スロで、おおよそ20%くらい。
杖0スロで、おおよそ1%くらい。


整理してみると、
杖2スロなら割と良さそう!
杖1スロだと微妙…
杖0スロならやめとけ。
という事が分かりますね。

因みに札申を使うと12〜13%程増えます。
すると、上で言う30%以上なら
▲曙を使った方が強い事になります。
これなら割と良さそうですね。

---TIPS---
ボス敵のAGIは本当にまちまちです。1という敵もいれば、600という敵もいます。敵のレベルが高ければと言うわけでもなく、本当にバラバラです。体感ですが、平均を取るなら250くらいかなとは思いますが、勘なので参考程度に…。


長くなりましたが、
これで結論は出たかなと思います。

これを見てどう思うかはそれぞれですが
私が個人的に思った事としては
ハイザにとってはぶっ壊れ程ではない
ってのが分かって意外でした。
私は連戦でアイテムバフ使わない派なので
尚更って感じですかね。

とは言えやはりそこそこ強いです。
PTならもっと活躍する事もあるし
新しい風が吹いたって感じがいいですね。

私としては杖2スロなら
進んで使っていいと思います。
少なくとも私は使っていきたい。
アイテムは金かかるから悩むけど
ホーミング使えば無料だし。笑

杖1スロの人でも、
2スロにする予定があるならいいと思う。

杖1スロのままで行く人や、
杖0スロで行こうって人は
▲曙は付けない方がいいと思います。
あくまで私の意見として、ですが。


  今回のまとめ

では今回のまとめをします。


まず最初に、

DEXの値や◇トールⅡを使うかなど

様々なハイザがいるかと思います。

しかし、

全てには対応しきれないので、

以下のまとめを参考にして

感覚で換算してもらえればと思います。



前提

①D極トール採用の汎用ハイザ

②▲メドナと比較した感想


アイテム、ホーミングバフ梨の場合

杖2スロ→付け替えてもいいかな。

杖1スロ→オススメはしない。

杖0スロ→やめとけ。


アイテム、ホーミングバフ蟻の場合

杖2スロ→付け替えた方がいい。

杖1スロ→付け替えてもいいかな。

杖0スロ→オススメはしない。



これが今回の長い考察の全てです。

ただ正直言ってしまうと、

細かい事は気にすんなって思います。

それはランカークラスだけの話で、

そうでもなければ、

付けたきゃ付けていいのです。

そもそもメドナと張る地点で強い。笑



今回は強さ、

すなわちDPSについての考察です。

この話とは別になりますが、

最大ダメージは結構伸びるので、

ロマン砲ぶちかますゼェ

って人は付けた方が伸びます。


が、最後に一言だけ言わせて貰うと

そう言ったロマン砲はあくまで自己満足。

他人を巻き込む場合、

則ち野良連戦やSNSのTLもそうですが

違うベクトルで度が過ぎると

迷惑や不快感を与えるのでほどほどに!



では今回の記事はここまでです。

次回の更新をお楽しみに!またね!!