◇モルダスⅡはハイザに使えるか? | 大福のイルーナ戦記

大福のイルーナ戦記

記事の検索はテーマをご活用下さい。
アメンバーは募集停止中。

スクショ等の"切抜き転載"を禁じます。
リブログ、URLの転載はOKです。
スクショ©︎ASOBIMO All right reserved


今回のハイザ考察は
新しく実装されたコイツを使います。


EP2でモルダスが実装された時、

何回コイツを倒したことか…


当時はコイツがまじ強かった。

けど知らん間に入れ替わってた。笑


今はカボドラが覇権を握っていて

モルダスとか存在自体なくなりそうな…。


そんなモルダスさんが

強くなって帰ってきたという事で、

◇モルダスⅡの実装です。


簡単に言っちゃえば、

MATK+1 HIT+2(実質1) MATK+20%


初見の感想ですが、

んーなんか思ったより微妙。

と言うかあんま強くないような…

と言うかむしろ、

コレ初見で強いって思っちゃダメです。


理由はシンプル。

◇アギラと比べた時、

モルダス=DEX+2

アギラ=INT+5&詠唱防御+5%

どっちが強いかって話なんです。


こう比較するとモルダスがいかに弱いか

一目瞭然ってわけですね。

アギラ使えば濃度の関係で

反対側はカボドラになる訳です。


因みに私の事前の予想としては

2パターン予想していて、

DEX+2 MATK+20%(この場合多分弱い)

DEX+2 MATK+22%(この場合多分強い)

このどっちかだよなとは思ってました。


んで多分弱い方が来たって訳です。

個人的には、

MATK+22%にして欲しかったですね。

まぁちゃんと検証はするけども…。


って事で検証してきました。



アメンバー記事ではないので、

サクサクっと一部だけにしますね。



装備編成の名前について、

1文字目は体(クリスタ名の頭文字)

2文字目は追加(ソルシエールのソ)

3文字目は特殊(クリスタ名の頭文字)

と言う風になっています。


クリスタは同種2個を各部位につけて、

8スロ編成で検証しています。


モルダスのDEX+2×2によるクリン率は

ほぼ影響ないので無視します。

一応確率的には、0.133...%です。


このデータは机上の計算ではなく、

実践方式の火力をポイント化しました。


また、使用した装備は

汎用型よりボス魔の多い編成にして

極力新しい武具にも対応できるよう

装備を編成しました。


結果として、

カソア=体◇カボ、特殊◇アギラ

この編成が1番強い事が判明しました。


次に強いのは、モソカです。

体◇モルダスⅡ、特殊◇カボドラです。


逆に1番弱いのはモソアで、

体◇モルダスⅡ、特殊◇アギラです。

カボドラがいかに強いかという事ですね。




ここまでの事を整理しましょう。


簡潔に言ってしまえば、

カボドラ>アギラ>モルダスⅡ

この順番で強いって思ってください。


ただし、

補正の濃度によって効果が薄まるので

カボドラを積みまくってもダメです。

カボドラとアギラをバランスよくです。



以上がモルダスⅡの含めた検証ですね。

モルダスさん、再びに眠りにつきます…

現状では活躍の場はないです。

仮にあるとしたら…あれ、なくね??


あり得ない事だけど、

攻撃力バフがボス魔+20%になって

追加クリスタもボス魔になって

カボドラのボス魔1%を潰せたら

まだワンチャンあるの…か?笑


まぁそんな事は絶対ないので

ハイザじゃ使う事なさそうですね。

これまで通りカボドラ使いましょう。


因みにハイザだと微妙ではありますが、

ビショで体にカボドラ刺してる人は

モルダスに変えていいと思います。


期待値的にその方がヒール量は上がるはず。

そんなヒール量に困る時代でもないですが

カボドラを使うビショップの人は

◇モルダスⅡをご一考ください。


他にも雑魚モブへの火力は

モルダスⅡ>カボドラになりますので、

雑魚モブの範囲狩りなら火力枠としても

使って良さそうですね。


わざわざハイザで狩る人が

このご時世にいるのかって話なんですが、

もし仮に奇跡的にいたとしたら

ハイザ愛好会にご加入ください。笑

ご連絡お待ちしております。笑



と言う事で

今回の記事は以上です!

ご閲覧ありがとうございました。