本当に型落ち?エスパと三編みについて | 大福のイルーナ戦記

大福のイルーナ戦記

記事の検索はテーマをご活用下さい。
アメンバーは募集停止中。

スクショ等の"切抜き転載"を禁じます。
リブログ、URLの転載はOKです。
スクショ©︎ASOBIMO All right reserved


先日のEP7解放に伴い、
新しいイルーナがやってきた!!
って感じなりましたね〜!

その影響あってか
最近は凄い勢いで色んなものが
変わっていってますね。

ハイザの装備も然りです。

汎用として使っていたエスパ!
前線装備として活躍していた三編み!
これが約5年間の時を経て
やっと変わったんですよね!!
流石に焦らしすぎだよ〜🫠

まぁ実際ほぼ変わってないんですが
型落ちとなってしまった
エスパシオ、三編み
これらが本当にもう使えないの?
と言う事を解説したいと思います。


  エスパシオは実はまだ使える

私が汎用装備に関して

エスパからセルマに切り替えるよ〜

って言いました。

いわゆる世代交代です。


ただこれって、

あくまでも火力だけ見たらです。

だから火力だけ見たら

どうやってもセルマしかないんです。


じゃあ何に使うねんって話ですよね。

これをご覧ください。



比較すると、

圧倒的に耐性がない事が分かります。

他にもヘイト+の差だったり

ディレイが痛々しいのが分かります。


セルマにとって

耐性、ヘイト+、ディレイ

これらに関するものが不都合なら

エスパが活躍するわけですね。


具体例を出しましょう。


耐性に関しては、

ステ完V型ハイザなら問題ないです。

HP不足などのステ完未満などの、

育成中のハイザが使います。


ヘイト+に関しては

ほとんどいないとは思いますが

壁ハイザのように

敵を引きつけるハイザが使います。


ディレイに関しては

雑魚ボスや妄世、ミリ残しボスなど

マナウェで即時に倒す時に使います。


そしてこの中で最も使うのは

ディレイに関したマナウェです。

もちろんセルマで最速なら

セルマで倒せばいいでしょう。

ただ、薔薇キジムーでディレイ+

ソルシでディレイが比較的に+

もう結構ディレイがきついんです。

なので、エスパじゃないと

最速にならないよって事がよくあります。


簡単にまとめると、

必要な用途分は確保すべし。


と言うわけでね。

個人的に言うても1本くらいは

あった方がいいかもな〜

と言う感覚を得ています。

傾向的に4回くらいは

装備強化もありえるので

死んだとは言えない装備です。



  三編みバンドさんは…


とりあえずプロパを確認しましょう。


こう見ると分かりやすいですね。
三編みのアドバンテージは
ディレイ-0.3、魔法耐性、範囲軽減
そしてDEF値です。

これもエスパと似ていますね。
ディレイ、耐性面に差があるようです。

具体例を出しましょう。


耐性に関しては、

ステ完V型ハイザなら問題ないです。

HP不足などのステ完未満の、

育成中のハイザが使います。


ディレイに関しては

雑魚ボスや妄世、ミリ残しボスなど

マナウェで即時に倒す時に使います。


ただディレイの場合は

0.3秒しか変わらないので

この影響を受ける組み合わせは

非常に限られています。


その上、この装備の耐性は

PTの時はそれなりに影響しますが

ソロだとそんなに変わらないです。


要するに、

これらをトータル的に考えると

三編みは完全に卒業でいいです。


ただ一つ注意点があって、

ソルシの強みはスペバに依存している

と言う事を忘れないでください。


仮にスペバが4%余剰になれば

その時は三編みの火力が勝つでしょう。

それも耐性、ディレイ付きです。

しかもこの可能性は余裕であり得る

と言う環境になっています。

もし三編みを手離す場合、

このリスクを考慮して下さい。



  ​まとめ


少し長くなったので、

今回のお話のまとめをしましょう。


エスパは以下の必要分ストック!

・育成中のハイザ

・壁ハイザ

・マナウェ最速


三編みは現在はほぼ不要!

ただし返り咲く可能性もあるので

ストックは各自判断です!


私がどうしているかというと

エスパは実際に2本現役、

残りの4本は倉庫行きです。

三編みは全替しています。


と言うわけで、

エスパくらいは使っていくかもな〜

と言う感じになっております。

皆さんもぜひ参考にしてください。