インデックス
このイベントでやるべき事
イベントの進め方
※この解説は本来のシナリオコースではなく、最短コースの端折ったルートです。更にこのシナリオは、再度体験する事は出来ませんので、本来のシナリオを楽しみたい方は正規ルートを調べて進めて下さい。(別キャラでは再体験可能)
【マップ】
①ミシェルヌ平野の???から会場へ
②校舎内1階の1年1組へ
いつもの流れで物語が始まります。
③プレゼント5個分の素材集め
オブリガウスの尻拭いをします。
先生の代わりにプレゼントを作りましょう。
※余分な1個は後で使います。
【必要素材】
プレゼント用の箱×50(プールor校庭のミニョン以外)
美味しい雪飴×20(プールのユキノドウ)
青く輝いた羽×5(校庭のモルフィ)
雪花×5(プールのユキノドウ)
氷蜜石×1(校庭のモルフィ)
④校舎外のタピコラからプレゼント作成
手間ですが1個1個作っていきます。
⑤校舎内2階のオブリガウスに届ける
届けると報酬に余ったプレゼントと布を貰います。
その後タピコラの話に自動的に移り、
アリシアへのサプライズプレゼントを作ります。
各種キャラにプレゼントを渡す事で、
サプライズプレゼントの素材が手に入ります。
この後、サブシナリオが解放されます。
進め方は下記の小ネタ集をご確認ください。
⚠︎メインをクリアすると受けれなくなります。
⑥プレゼントを届けに行く
誰でもいいので1人に2回プレゼントを渡します。
例外はありますがほぼ誰でも可能で、
2人に渡す必要はありません。
マップの体育館下側のチャリ置き場にいる
スケバングラルが最短です。
⑦タピコラに報告する
プレゼントが完成します。
⑧屋上のアリシアへ届けに行く
渡したら校舎内が氷の世界へと変貌します。
マップは数が多いので割愛しますが、
非常に単調なので解説は不用かと思います。
注意点を挙げるとしたら、
ボスを倒した後出る扉を間違わないように。
私は間違えて屋上まで戻ってしまいました(笑)
⑨ボス3体を倒す。
ホロウピトン
ホロウメザルーナ
フィオレヒネーテ
これらを倒して会話を進めたら終了です。
ドロップ情報
※一部シナリオの進行状況により
敵の出現有無や位置が変わります。
校庭
プール
凍てついた学園
屋上
小ネタ集
・トイレの出来すぎた再現性
トイレの話なので少し下品な話かもしれません。普段は女キャラを操作してるので気づかなかったのですが、男子トイレの再現性が凄い。女性だとあまりわからないって人もいるかもしれませんが、最近の小便器には流す取手もボタンもありません。センサー式で、目の前に行くと洗浄、離れて流すって感じなのですが、このゲーム、目の前に立つと自動で水が流れて来ました(笑)しかもちゃんとセンサーの赤ポチまで見えます。そして極め付けは緑色の玉!ちょっと見ずらいけど、ライムボールまで配備されていました(笑)いやー凄い再現度ですね(笑)
・雪の精のいたずらでしょうか?
ごく稀に、プールへ行くと何故か恐怖と毒状態になります。復活効果も下げられたりと、通常マップには珍しい状態異常ギミックがありました。発生条件もわからず、恐らくバグかと思います。因みに、状態異常が付与される瞬間に、一瞬だけ可愛らしい妖精さんが見れます。
・鬼ごっこ?アリシアとサブシナ!
メインシナリオとは別に、サブシナリオも存在しています。これはオブリガウスにプレゼントを届けた後から進める事が出来ますが、メインシナリオをクリアしてしまうと進める事は出来ません。注意して進めて下さい。報酬はクリスマスカードとなっていて、基本はシナリオを楽しむ事が目的のコンテンツです。この少女は何者なのか考えてみると面白いかもしれません♪
【サブシナリオの進め方】
①部室側の庭に行ってゼーレに会話する。
②体育館の少女に話しかける。
③校舎の下駄箱にいる少女に話しかける。
④音楽室のバスケースを調べる。
⑤校舎3階の階段前の少女に話しかける。
⑥屋上のアリシアに話しかける。
⑦屋上出入口付近の光を調べる。
・隠れんぼ!?本物はどれ!!?
今回は以上です!
ご閲覧ありがとうございました♪