イルーナ攻略〜ゼロ装備基礎〜 | 大福のイルーナ戦記

大福のイルーナ戦記

このブログはアプデ速報の速さが売りです。
考察は個人の意見です。
アメンバー記事は知り合いのみ通してます。
スクショ等の切抜き転載を禁じます。
イルーナ内スクショ©︎ASOBIMO All right reserved





ども〜(*・∀・)ノ゛


この頃夏が離れて行くのを
感じる時期になりましたね(´・ω・`)

しかしまだまだ台風がしばしば
接近してきたり(´・ω・`)

気温や天候には気をつけましょう!


さて!
いよいよ内容に入っていく訳ですが
今回は結構頑張りましたよ!!

仕事の合間とはいえ
かれこれ一週間以上経ちました(・∀・)
是非ともこのブログを
役立ててください(・∀・)

まぁ余談はここまでにします!w


前回は私の装備の公開でしたが
今回は比較的集めやすい装備で
武器から特殊まで組み立てます♪
基本的に変えるのは
杖と特殊くらいです(`・ω・´)
ストラグラーとタエニアベレーは
外すなんて考えられない程
強力な装備だからです!!


〜ゼロ装備基礎編〜



まず定義をおさらいしましょう!

定義
無属性魔法
MP消費=最大MPの40%
             =最大MPの15%+25%
強襲の5秒間で連続4発が限界
(ラグの関係で5連発打てる時もある)

実戦で要となるのは
MP消費ですよね。
40%は余りにも浪費なので
節約装備を駆使します。

では実戦で使えるMP消費量
いくつかと言いますと、
15%〜25%〜33%です。
15%〜25%で連続4発、
26%〜33%で連続3発撃てます。

そこまで知らなくてもいい事ですが
MP消費の15%は固定されています。
なので25%が節約の対象となります。

それを踏まえて実際に何%節約すれば
実戦で使えるMP消費量になるのか
説明していきます。

まず初めに4発打つ際に
消費量25%だと打ち終えて残りMP0
なってしまうので
その後リチャができません
なので4発を24%、3発を33%
でセッティングします。


↓↓↓↓↓↓↓重要↓↓↓↓↓↓↓


リスパルミオを使わない場合
24%(4発)にする為には
MP消費-61%〜100%
33%(3発)にする為には
MP消費-28%〜-59%
必要になります。

リスパルミオ2を使う場合
24%(4発)にする為には
MP消費-34%〜-100%
33%(3発)にする為には
MP消費0%
必要になります。
※極力節約せずその分火力に回します。
アンダーラインがそのボーダー。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


以上を覚えておけば
あとは装備を組み立てるだけ!!

お待ちかねの装備の
組み立てパターンを考えてみました!
※DEX256での計算
※クイックはレレ1(詠唱-50%)で計算
※リスパルミオはレレ2での計算
意外と勘違いしてる方多いので
ここで正しておきます。
(既知の方は読み飛ばし可)
リスパルミオはレベル2で40%節約
とWikiには書いてありますが
これでは説明不足です!!
正しくは
リスパルミオを除いた状態での
MP消費量を-40%抑える
というのが正しいです。

一応例を書いておきますが
既知の方は飛ばしてOK。
ex)
MP消費量100+リスパルミオ=MP消費量60
ここまでは単純。

MP消費量100+装備補正20%節約+クリスタ補正30%節約+リスパルミオ=MP消費量30
勘違いしてる人はMP消費量10に
なってる事と思います。

つまり
先に装備やクリスタの節約量を合算し
元々の消費量にその数値で算出。
算出した数値を×0.6して出た数値が
最終的な消費量になります。
この場合、
20%+30%=50%
100×0.5=50
50×0.6=30
∴MP消費量30
となるわけですね。




〜4発ゼロ装備〜


クイック、リスパルミオ梨ver.

パターン1(テラスの節約はレレ300の計算)
テラスロッド◇ゲリュスト☆節約2(19%)
強化ストラグ◇メザル☆節約3(6%)
タエニアベレー◇闇神2☆節約4(26%)
装飾☆節約5(10%)
魔導師の指輪☆節約1(2%)
計)63%節約
[補足]
•ミラージュ込みでバンダー最速
•ミラ梨最速にする為には▲ジュサル推奨
▲マエルリエルでも可
•特殊☆節約1は付けなくても可
[代用可能低額装備]
◇闇神2→◇ウシルス、◇ターナ
強化ストラグ→再強化ネームス、エミド
特殊の☆節約は無くても可

パターン2
強化黒魔術師の杖◇メザル☆節約2(4%)
強化ストラグ◇メドナ☆節約3(6%)
タエニアベレー◇闇神2☆節約4(26%)
装備☆節約5(10%)
蕾の指輪☆節約1(17%)
計)63%節約
[補足]
•ミラージュ込みで最速
•ミラ梨の場合
DEX256で詠唱速度1%不足
(体感でわからない程度)であるが
▲ジュサルでほぼ最速&火力確保。
▲マエルリエルで最速可能。
•特殊の☆節約は無くても可
※◇メドナを◇モルダスに変えてもいいが
詠唱15%分減るのでバンダー最速に
ミラージュが必須となります。
[代用可能定額装備]
強化黒魔術師の杖→ラジエルコード3、アプリールロッド、無名祭祀書3、バロータス等
◇闇神2→◇ウシルス、◇ターナ
強化ストラグ→再強化ネームス、エミド
◇メドナ→◇モルダス※補足参照


クイック、リスパルミオ蟻ver.

パターン1
強化黒魔術師の杖◇ゲリュスト
強化ストラグ◇メドナ
タエニアベレー◇闇神2☆節約3(24%)
装飾☆5(10%)
特殊蟻◇アギラ
計)34%節約
[補足]
•☆能力の無い所は滑舌1〜4以外なら
何をつけてもOK
•装飾☆節約5は特殊装備を
ボールのお守り又は蕾の指輪
する事で代用可


[代用可能定額装備]
強化黒魔術師の杖→ラジエルコード3、アプリールロッド、無名祭祀書3、バロータス等
強化ストラグ→再強化ネームス、エミド
◇闇神2→◇ウシルス、◇ターナ
◇アギラ→◇メザル


クイック、リスパルミオ蟻の場合
このパターンしか思いつきません。
あとは特殊蟻や☆能力を
いかに強い物にするかが
鍵になると思いますね♪
☆節約を増やして
オリハルの六芒星◇を装備するのが
ベストかなと思います♪
因みにオリハルの六芒星は消費+3%
その分節約を増やす必要があります。



〜3発ゼロ装備〜


クイック、リスパルミオ梨ver.

パターン1
黒魔術師の杖◇メザル
強化ストラグ◇メドナ
タエニアベレー◇闇神2(18%)
装飾☆節約5(10%)
特殊蟻◇アギラ
計)28%節約
[補足]
•装飾☆節約5は5箇所
節約1を付ける事で代用可
または、特殊をボールのお守りか
蕾の指輪に変えることで代用可
•ミラージュ込みで最速
•ミラージュ梨の場合
DEX256で詠唱速度1%不足
(体感でわからない程度)ではあるが
▲ジュサルほぼ最速&火力確保
▲マエルリエルで最速可
•◇メドナを◇モルダスに変えてもいいが
詠唱15%分減るのでバンダー最速に
ミラージュが必須となります。
[代用可能定額装備]
強化黒魔術師の杖→ラジエルコード3、アプリールロッド、無名祭祀書3、バロータス等
◇闇神2→◇ウシルス、◇ターナ
強化ストラグ→再強化ネームス、エミド
◇メドナ→◇モルダス※補足参照


クイック、リスパルミオ蟻ver.

節約装備不要
後に簡単にオススメは出しますが
お好きな物で組み立ててOKです♪
理由
3連発に必要な節約28%を
リスパルミオ2の節約40%で
条件を満たしている為。
一応オススメとしては
黒魔術師の杖
強化ストラグ
タエニアベレー
オリハル六◇
古骨◇
その他特殊◇
以上がオススメになります。

ステップアップとして
ブーストを駆使する事で
火力向上が期待できます。
ただしその分節約が必要に
なる事と思います。



知ってる人もいれば
気づいた人もいると思いますが
装備のどこかに◇メザルが
入っています。
これはMAXMPを減らし
リチャの回数を抑える為です。
一度のリチャで8割以上回復出来たら
それがベストですね♪


あとはこの前アドバイスした人用に
Dハイザのゼロ装備に関して
簡単に説明しますと、
D完(428)もあればゼロもバンダーも
何もせずとも最速になります。
ですので、
火力と節約のみ考えて
装備を組み立てるといいでしょう。

そこで是非とも使って欲しいのが
古事禁傅5(基本黒杖より強い)
強化ストラグ
タエニア
ボール守◇
オリハル六◇
是非これらを揃えて欲しいです♪


最後にまとめとして、
重要と書いたところを
よく覚えてください。
装備を整える上で
そこが軸になってきます。
それがわかっていれば
オススメした装備以外でも
自分が好きな装備を
見つけられる事でしょう。
そして火力さえ気にしなければ
リスパ梨4発ゼロ装備さえ揃えれば
どんな場合でも対応できます。
いわば万能です。
どれにしたらいいかわからない場合
リスパ梨4発ゼロ装備を揃えましょう♪



色々書き込みましたが
人それぞれ好みがあると思います

装備の組み合わせは
これ以上に沢山ありますので
自分がいいなと思った組み合わせを
大事にしましょう♪


では今回はここまでとします(・∀・)
長くなりましたが
ありがとうございました(o´罒`o)

間違いや誤字など
指摘があれば気軽にどうぞ♪


ではマッタヌーンp<´・ω・`>q♪