#369
こんにちは!
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
箱で空間を作るハコニストの姥澤です
一夜明けて、不老ふ死温泉の
美味しい朝食を食べ、
BS101メンバーと
十二湖方面へ出かける
不老ふ死温泉から
アオーネ白神十二湖まで
クルマで20分くらい
駐車場に車を停めて
まずは「青池」まで歩く
今年7月にも来ていますが
「青池」はやっぱり青い!
自然が生み出す
透明感のあるブルー
青池から更に奥に
歩き進めていく
↑ BS101青森のメンバーと
白神山地の入口で
ブナの原生林が生い茂る森
ジブリの世界だね
ブナの森林はなんか落ち着く
木漏れ日が心地よく
体中にグリーンのシャワーを浴びて
カラダの毒素が抜けていく感じ
私がカメラを向けるのは
幹の部分だったり
葉が生い茂るところ
同期のミッツーが
撮った画像を見ると
ブナの根っこの部分
しかも、樹齢数百年の
ぶっとい木の根!
そうだ、目につく
枝葉の部分よりも
しっかりと根を下ろして
土の養分を吸っていかないと
大きな木を生かしていく
ことはできない
「根っこ」の部分が大事
会社に置き換えると
「理念」であったり、
「ビジョン」に当たる
何のために誰のために
会社を経営しているか
「目的」を明確にしなければ
「目標」も「ゴール」も
分からないまま
ひたすら走ることになる。。
今一度、「根っこ」の部分を
深掘りしていって
会社を正しい方向へ
導いていきたい
ミッツー
教えてくれてありがとう
木のはこ屋 オンラインストア
古いりんご箱を再利用してリノベーションした家具「又幸」