#241

 

 

こんにちは!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

箱で空間を作るハコニストの姥澤です

 

 

学生の頃までは

漫画が大好きで、、

 

 

少年ジャンプから

ヤングジャンプ、

ヤングマガジンなど

 

 

 

週刊少年ジャンプ 2023年28号

 

 

 

少年漫画から

青年漫画、少女漫画まで

幅広く読み漁ってました気づき

 

 

社会人になってからは

あまり読まなくなって、、

 

 

かっこつけて、ビジネス書とか

ノンフィクションなんか

読むようになった。。

 

 

そんな中でも、

これは!っていう漫画は

今も読んでいますチュー

 

 

その一つが「キングダム」

 

 

 

キングダム 68 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

 

単行本を買っていくのも

なんなんで、、

 

 

iPadのKindleアプリに

ダウンロードして読んでいますひらめき電球

 

 

今はホント便利ビックリマーク

 

 

 

 

 

一つのiPadに

何冊も入れられるから

 

 

カサばらないし、

いつでもどこでも読めるニコニコ

 

 

 

 

 

「キングダム」は

春秋戦国時代

 

 

秦の始皇帝が中国全土を

統一していく物語。

 

 

 

引用:Wikipedia 戦国七雄

 

 

大将軍となっていく

若き武将 信を主人公に

 

 

秦の6大将軍や敵方の武将など

魅力あふれるキャラクターが

たくさん登場し、、

 

 

壮大なドラマを

展開しています!!

 

 

 

 

キングダム 67 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

 

6大将軍の1人に

野盗上がりの桓騎がいますビックリマーク

 

 

山賊、野盗集団を束ね

手下からは「かしら」と呼ばれる

 

 

生い立ちに関して

謎が多かったが、、

 

 

「キングダム」67巻で

桓騎が野盗団の頭になっていく

物語が描かれています電球

 

 

砂鬼一家の前身は

子どもたちの集団で

 

 

女性リーダーがまとめていて

常に弱い立場にあった、、。

 

 

強いもの、権力のあるものに

ただ従うだけの彼らに

 

 

桓騎はこう言う。

 

 

引用:キングダム67巻 735話 (C)原泰久・集英社

 

 

「高い所に立って好き放題

やるバカ共と、

 

 

そいつらの犠牲になる

底辺の者達と

 

 

その中間の者達がいる」

 

 

 

引用:キングダム67巻 735話 (C)原泰久・集英社

 

 

 

「底辺のお前達の”仇”は

高い所にいるクソヤロウ共と

 

 

思っているだろうが

本当はそうじゃない」

 

 

「無関係を決め込んでいる

”中間の奴ら”だ」

 

 

 

引用:キングダム67巻 735話 (C)原泰久・集英社

 

 

 

「この世界はその中間の

奴らで占められている

 

 

そいつらが何もしねぇから

世の中の”構造”が変わらねぇんだよ」

 

 

引用:キングダム67巻 735話 (C)原泰久・集英社

 

 

 

このシーンを見てドキッとした

いつの時代も当てはまるなと。。

 

 

私たちは誰かが決めたルールに

そのまま従っているけど

 

 

声を上げることなく

ただ傍観者になっていないか?

 

 

”おかしい”と思うことは

しっかり声を上げていかないと

 

 

世の中、どんどん間違った方向に

向かっていきかねない。

 

 

LGBT法とかねダッシュ

 

 

勇気を持って声を上げ

行動していきましょう!!

 

 

 

 

木のはこ屋 オンラインストア

 

 

古いりんご箱を再利用してリノベーションした家具「又幸」