こんにちは!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

箱で空間を作るハコニストの姥澤です

 

 

 

今年のプランニングその3ですが、、

このペースで行くと

終わりが見えないので、、

 

 

 

今日はキープレイス(株)にします

 

 

昨年を振り返ると、、

 

 

事務スタッフが復帰したこともあり

計画していた新商品のUP

速いペースで出来たビックリマーク

 

 

 

まずは4月から準備を進めてきた

「桐箱」のページが

完成とまではいかないが、、

 

 

 

 

楽天と自社サイト

販売できるようになった!

 

 

規格品は真田紐

数種類から選べたり、、

 

 

 

 

用途に合わせてのし紙

も付けられる

 

 

もちろん、

オーダー品にも対応しています!!

 

桐のはこ

 

 

 

 

それと、木製のおもちゃ箱

既存の6kg箱に

可愛らしいプリントをして

 

 

角は丸く面取りした

安心・安全な仕様になっています

 

 

 

 

安価なプラスチック製品が多い中、、

自然の温もりを感じられる

木育(もくいく)も兼ねて

 

 

天然木の「おもちゃ箱」

こだわりました!?

 

天然木の「おもちゃ箱」

 

 

 

 

ひばチップの「香り袋」

ひばオイルなども新製品として

商品化から販売まで出来ましたビックリマーク

 

 

青森ひば香り袋

 

 

青森ひばオイル

 

 

 

 

 

私自身の反省点としては

商品開発には関わってきたが、、

 

 

WEBページの制作には

ほとんどタッチ出来なかったこと、、タラー

 

 

 

スタッフが頑張ってくれて

ほんとうに感謝しかないキラキラ

 

 

 

今年は、、

2年かけて開発してきた

新商品を発売します!!

 

 

 

古い使われなくなった「りんご箱」

再利用して商品を作るプロジェクト

 

 

又幸プロジェクト

 

又幸(またさち)」ブランドから、、

レジャーやキャンプで使用できる

 

 

木製のクーラーボックス!?

保冷・保温 機能もしっかりあります音譜

 

 

 

 

 

しかも、廃棄されるような

古いりんご箱は

 

 

りんご業界でも問題化しており

倉庫内でデットストック

になっていますあせる

 

 

 

 

 

何十年もりんご業界で働いてくれた

ベテランの「りんご箱」

 

 

邪魔にされて廃棄されるのは

切なく、、悲しいこと汗

 

 

この「古いりんご箱」を

新たなプロダクト

生まれ変わることによって

 

 

 

今度は別の領域で

人の役に立つことが出来ますアップ

 

 

しかも、時代は今 SDGs

持続可能なサスティナブルな社会に

向かっていて、、

 

 

本製品はこの考え方にも

合致しているキラキラ

 

 

今年はこの

「又幸クーラーボックス」

販売に全力で取り掛かります!!

 

 

 

 

 

 

キープレイスの弱点

得意先をしっかり

持てていないことダウン

 

 

ネット販売主体で

特定の顧客が少ない、、。

 

 

まずは、青森県内から

お客様の求める商品をまとめて

営業展開していきますビックリマーク

 

 

 

自社サイトと楽天市場店と

WEBサイトの強化をはかる

 

 

 

トップページ、商品ページの

仕組み化を行い

 

 

更新頻度が高く

回遊性、お客様視点

分かりやすいページ作り

 

 

 

 

これらを経営計画書に落とし込み

工程表で期限と担当を明確にして

 

 

一つ一つ、しっかりと

確実に目標を達成していくビックリマーク

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます(^^)