総勢15人程集まって、年末持ち寄りワイン会が行われました


テイスティンググラスは1人1脚!

1銘柄50mlずつ飲めば
15本テイスティングできる計算



続々とワインが集まって来ます

{6513DD65-7744-4334-A4A8-88343F42225D}

知ってる方も
初めての方もいて

どんなワインがあるのか見るだけでも楽しい持ち寄りです



受付やサービスもお手伝いしていたため、、、

自分が食べるのも飲むのも忙しく、、、

写真をしっかり撮る事までできずに残念
全部のワインを写真におさめておきたかった



{19E13F51-21D4-4DE5-9076-82846385E84D}

わりと日本のワインをお持ちいただいた方も多かったです

長野の王冠キャップのメルローや
甲州のベーリー・A
etc...


日本のワインの注目度が上がっている証拠ですね!




{4CE519CE-014A-4FCF-A392-E9EACDD3F49F}

カロンセギュールのセカンドや
正統派ピノ・ノワール
イタリア、ヴェネト州のリパッソ

オーストリアのシャルドネを使ったシュペートレーゼや
お花の咲き乱れる香りのSAKURAブルゴーニュロゼ




{B1815FD4-2839-4518-9611-6AADABB8CB90}

{8B1AA09E-4214-4E3F-9E76-32B7F9EB6007}

日本酒のスペシャリストの方がお持ちになったもの


新酒のおりがらみや
大吟醸、

どちらも好みのタイプ


これで本当に年内の外飲みは終了です




さぁ
自宅での年越しパーティーと
年明けの準備に取りかかります