おはようございます。


タイトルの通り、

最近仕事でストレスフルな毎日凝視

すみません、今日は愚痴になりますもやもや



そもそも、私のつわりによる体調不良

が長引いていることが原因なので…。

会社には本当に申し訳ないと思っています。

上司達からしたら

ある日突然、前線で戦っていた兵士が

1人いなくなった訳ですからね…真顔



妊娠初期からつわりで動けず診断書にて

1ヶ月半休職→なんとか動けるようになり

在宅時短で1日5時間勤務

で妊娠6ヶ月まできました驚き


ただ、先週入院したりで

今の時点で体調が回復しておらず…。

体調が良くなってくると

何かしらトラブルが起きて

またつわりがぶり返す…の繰り返し。



本当に今は1日5時間勤務が限界悲しい

仕事終わりは3時間ほど具合悪くなり

動けませんネガティブ


それもその都度伝えているのですが、

60代のバリバリ昭和時代に

浸った上司達には

やはり理解できないことが多いらしく…。


鳥つわり?そんなん2週間で治るでしょ

タコもう安定期なのに

なんで出てこられないの?

くま第一子は何でも大騒ぎするよね。

大丈夫、3人産んだらお母さんも

慣れるからね。

などこれまでも色々言われてきました。


最近1人の上司と

久しぶりに話す機会があり、

体調どう?

と聞かれたので

先週末入院して、あまりよくないことを

伝えたらまたまた色々言われて…。

とっても疲れましたネガティブ



結局、

いつ復帰できるんだ?

お前はいつから仕事するんだ?

妊婦だからと甘えてる、サボってるよね?

と言いたいのが透けて見えてしまう…。


いつ元気に復帰できるかなんて、

私が1番知りたいですびっくりマーク


なんかもう、辞めてもいいかな

と思ってきてしまった…。

妊娠中の今からこの感じだと、

時短復帰した後も

同じことが続くんだろうなと

思ってしまい…。


産休入るまであと3ヶ月。

乗り越えるしかないけど…。 


有難いことに

女性社員の方々からは、

私の部署のことを知ってるからか、

仕事よりも体調優先、安静に安静にニコニコ

と言っていただくことが

多くて泣きそうになります。



妊娠当初は

自分がつわりで休職すること、

そしてその後も時短勤務になることなど

考えていませんでした。

上司もそこまでは

考えていなかったんだと思います。


フルタイムで今までと同じように

働いて、評価もお給料もボーナスも

満額貰って

笑顔で産休育休に入る…ニコニコ

と思っていたので。

実際、そうやってお休みに

入る妊婦さんをみてきたし…。



自分が妊娠して

妊娠って本当に人によって

症状が違うので比べられないなぁと。

幸い、私の母や義母はつわりが

重かったので、

すごく理解があり愛

本当に励まされます。



一度実家でつわりが辛いと

話していたら祖母に、

あんぐり妊娠したらつわりも腹痛も

色々あるけど、気持ちやでびっくりマーク

そんなこと言ってたらあかん。

その後は幸せなことしかないんやからねびっくりマーク

と励まされた?時は

複雑な気持ちになりましたが…笑

しかもその後サラッと、

私?つわりなかったんよ。

言われて笑っちゃいました。

やはり人って自分が経験したことしか

分からないですよね。



私が育休から

戻ってくる頃にはいなくなる

上司もいるので

世代交代する日を待ちながら…。

のらりくらりやっていくしかなさそうです。


ほんと、自分は産んでないのに

子供がいるからって

まるで自分が出産したかのように

語ってお説教してくる

男性達って何なんでしょびっくりマークはてなマーク

あ、また愚痴が…。すみません。



私の体調変化を毎日みている

夫は、口が裂けても

そんなこと言えない、と言ってくれています。

有難い…ニコニコ



今日も素敵な1日になりますように。