ジャカルタで幼稚園探し☆Tutor Time | ジャカルタで出産☆4児の母 元駐在妻 今は奈良

ジャカルタで出産☆4児の母 元駐在妻 今は奈良

2018年2月から旦那が単身赴任でジャカルタ駐在開始。
2018年10月に子供3人連れて私も駐在妻開始。
セレブ駐在妻ではありませんよ~。中小企業の、です^^
帯同開始してすぐに妊娠。2019年9月に第4子をジャカルタで出産し、2020年3月末に本帰国。

こんばんはバイバイ照れ今日もどっぷし疲れましたアセアセ


ジャカルタ来て2週目、今週から次女と長男の幼稚園探しが始まりました。



私、まだ1日も引きこもりDAYがないゲロー毎日どっかしら出かけてる〜。




月曜は日系のふじ幼稚園を見に行きました。個人的な感想ですが、、、
うーんえーここは見るだけでいっかな。



トライアル(体験入園)に50万ルピア(4000円くらい)かかるんですハッそのまま入園の場合だけ返ってくるんだって滝汗注意
えー宇宙人くんそんなシステムぅ宇宙人くんもやもや



ちなみち授業料は月420万ルピア(34000円くらい)でした札束



サクッと次っ筋肉次っ筋肉





火曜と水曜はTutor Timeという家から近いインター幼稚園へ。


メールでやりとりしたのですが、その時点でたくさん説明してくれて前日に確認メールもくれて、とっても親切・フレンドリーでした目キラキラ


しかも次女と長男はクラスが違うから、2日に分けて来てくださいと。



火曜は次女のトライアルの日。



なかなか難しい性格でコミュニケーション能力低い次女なので、私が朝から胃が痛くなるくらい不安笑い泣き





8時からスタートで、来た人から名前を書いてスナックとドリンクを定位置に。


日本人の子も2人いましたが、4歳で名前のスペル上手に書けてるのにびっくり!!



絵を描いて先生に何か伝えたりライティングしたり。


今日は何月何日何曜日を歌いながらやったり、部屋を移動してマットで遊んだり、お店屋さんの部屋などの職業体験できる部屋もあり、外遊びもあり、とにかく飽きさせない工夫がいっぱいラブラブ








おもちゃも知育玩具がすごいたくさん!!!目キラキラ



わ〜めっちゃ良いラブ!!ここ、良いラブ!!(まだ他知らないけど)



下2人が英語かぁピンクハート


将来どんな仕事するんだろーピンクハート




なんて妄想にふけりながら、12時までのレッスンを終えました。そのままお弁当食べてテコンドーやバレエのレッスンやる子もチュールンルン



ま、次女はいつも通りニコリともせず、一言も喋らず。でしたけどねニヤリ




終わって園長先生に挨拶に行くと、また詳しく説明してくれて、ふんふん酔っ払いいいねいいね酔っ払いと聞きながら。。。




最後に、先生が

『次女ちゃんのクラスは週5で1ターム(3ヶ月)で、3150万ルピア(約25万)ですおねがい』と。




ゲローゲローゲローハッ



うそうそおいでだっておいでおいで



私これ見てきたのよ?
情報誌パノーラさんハッ







ズーム↓↓





1ターム、1600万ルピア(約13万)てゲッソリ!!





全然違うやんかーいグーゲロー



そうか、これ3歳の長男の方か?と思い聞いて見ると、長男のクラスは



週3で1940万ルピア。(約15.5万)
週4で2520万ルピア。(約20万)
週5で3100万ルピア。(約25万)
        ※1タームの値段




どこにもないよ?1600万ルピアガーンガーンガーン



しかも。


せめて。


1600万ルピア〜って書いてよ注意注意注意「〜」って!笑い泣き




その気になってただけに、ちーーーんチーンってなって帰りました。



旦那と夜話して『庶民の我が家には無理だくもり日本国旗』ということになりましたが、次の日は長男のトライアル照れ
我が家の懐事情は隠して、とりあえず2日目も行きました。









めちゃくちゃ楽しんでる〜笑い泣き
園手作りのスナックタイムでパスタ4回お代わりしてたー笑い泣きごめんよ、通えないんだよガーンタラー



アパートの方に聞いたら『Tutor Timeは高いので有名だよグッその分しっかりしてるけどOK』と。




すんばらしいはずだー。
ときめいちゃうはずだー。
完全に惑わされた〜えーんハートブレイク



次だえーん次っ!!えーん