岩を潜って拝殿の裏に出ました。


岩にめり込むようにご本殿が!
どのように建てたのかはよく分かりませんが、完成した神殿を巨岩をくり抜いて設置したのでしょうね🤔


失礼して撮影を・・・

左右大臣? 狛犬さんもおられます。

立派な彫刻ですねぇ🥹

ご本殿を回り込むと
こんな景色😆

壁面に仏像が並んでいます

いろいろ、ありました。←雑だな😅

壁面には「青螺(せいら)公園」と記されています。


伊万里市と有田町に境界を接する青螺山は、黒髪山の北に位置する黒髪山地の最高峰です。



岩をくり抜いた祠


拝殿との位置関係はこんな感じ


伊万里市街地をのぞむ、ご褒美の景色

奥に進むと、
水量はすくないですが、滝があります。

あっ、滝の右側、中腹辺りに何かある!

拡大してみると、不動明王像ともう一体?


『権現』とは、仏や菩薩が仮(権)に姿を変えて日本の神として現れるということなんだそうです。
ここはかつての山岳信仰、修験道の場だったのでしょうね。

『鍋島焼』こと伊万里焼の大川内山は、御用窯として鍋島藩が徹底的に管理をした場所です。その技術が外に漏れぬよう関所を設けたほどです。
そんな秘境の里で、「権現さん」と呼ばれて住民に親しまれてきた岳神社、興味は尽きないですね。
鍋島藩窯の歴史とともに、詳しく調べたら面白そうです。

今ワタシが大学生だったら、
そんな勉強をしたいなぁ。
高校時代は歴史があまり好きでなく、
ゆえに決定的な知識不足がコンプレックスのぽよん。
覚えたこともすぐ忘れる年代になり、
ちょっと難しい文章を読むとなかなか頭に入っていきません。
確実に(さらに)バカになっています。

つくづく思います。
完全にボケないうちに、せめて面白そうな場所にいっぱい行こうと。
そして、ネット情報頼みだけど、色々調べてブログを続けていこうと。

そのためにもパート頑張ろう〜🙌
ボケ防止もかねて、70歳まで働くぞ!