観たのはだいぶ前なのですが・・・
記事を書くのをすっかり忘れておりました。
(何のための備忘録ブログぢゃ? 自爆)
ペップトーク度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
映画オススメ度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
▼ オイラの解説より100倍分かりやすい予告編 ▼
【ペップトークの見所】
アメリカで実際に起こった誘拐事件を元に制作された映画なのだそうです。
「事実は小説より奇なり」といいますが・・・
「事実は映画より奇なり」ですね。
え~???
なんで、わかんないの?
・・・って、やる方もやる方だけど、やられる方もやられる方ですな。
日本ぢゃあり得ないだろう・・・ってことが起こってしまうのが、海外であり、アメリカだったりするんですね。
ザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)が、図体がでかい割に小心者で正直者の共犯者の役なんですが、コレが妙にはまっていて・・・
ちょっとコメディ・タッチの部分もあって楽しめるのですが、よくよく考えたら事実・・・って、ちょっと怖くなりました。
で、ペップトークなんですが・・・
主人公のダニエルが、自分の人生に疑問を持ち、一歩踏み出すことを決意したのはセミナーに参加して感化されたからなのですが・・・
そのセミナーの主催者ジョニー・ウーの見事なモチベーショナル・スピーチがコレ。
Chapter:02 0:12’41”~
授業時間 100%活用 スポーツ脳はこう鍛えろ!
小倉 勉
¥1,512 Amazon.co.jp
小倉 勉

▼お世話になっている▼ ▼▼▼税理士さんが書いた本▼▼▼ |
▼お世話になっている▼ ▼▼▼社長さんが書いた本▼▼▼ |
妻も子供も上司も部下も・・・
どうして私の話を 聴いてくれないのか 鈴木克欣(すずきかつよし) |
10倍仕事ができる スタッフを育てる リーダーの影響力 坂井 徹(さかいとおる) |