前もってお断りしておきますが、ディカプリオ主演の最新作ではなく・・・
ふる~い1974年のロバート・レッドフォード主演の作品です。
ワイフとディカプリオ主演の物を観に行く前に、レッドフォードが大好きなワイフが前作を見ておきたいというので、レンタルDVDを借りてきたのでありました。
個人的には、脚本が「フランシス・フォード・コッポラ」というのも気になって・・・。
スポーツ映画でも、ペップトークが出てくる映画でもないのですが、日曜日はあまり関係なく、観たい物を観ることにしているのでお許しくださいませ。
ペップトーク度 | (最高★×5) | :☆☆☆☆☆ |
映画オススメ度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
謎の富豪ギャツビーの隣人のニックは、ギャツビーが金持ちを集めてひらくパーティーに辟易していたが、ある日、ギャツビーに招待される。
ギャツビーが思いを寄せる美女デイジーはニックの従妹で、デイジーの夫のトムはニックの大学時代からの友人。
結婚生活がうまくいっていないトムとデイジー。
8年前にデイジーと出会い、それ依頼、思いを寄せるギャツビーは彼女をモノにするために富を築いたが・・・時すでに遅く、彼女は人妻に・・・
なんとか、彼女を離婚させて自分の妻にしたいギャツビーは、隣人ニックと仲良くなることで、そのチャンスを作ろうと画策するのだが・・・
1974年アカデミー賞
衣装デザイン賞・音楽(編曲・歌曲)賞 受賞
【ペップトークの見所】
男性が富を築くモチベーションって・・・やっぱり女なんですかね。
金も名誉欲も・・・すべて「女性のため」であることが多いような気がします。
きっと、古今東西、それは変わらないのかもしれません。
デイジーを取り戻したいギャツビーに対し、デイジーの夫トムの古くからの友人であるニックは何故かギャツビーの応援をしているかのように思えるのですが・・・
(ギャツビーに騙され、操られているようには感じない)
なんか、一所懸命な人って、そばにいたら応援したくなる・・・そんな気がしました。
ってことで、本日はペップトークはお休みです。
▼お世話になっている▼ ▼▼▼税理士さんが書いた本▼▼▼ |
▼お世話になっている▼ ▼▼▼社長さんが書いた本▼▼▼ |
妻も子供も上司も部下も・・・
どうして私の話を 聴いてくれないのか 鈴木克欣(すずきかつよし) |
10倍仕事ができる スタッフを育てる リーダーの影響力 坂井 徹(さかいとおる) |