巨匠ヒッチコックのボクシング映画です。
海外のサイトでボクシング映画のリストやランキングを探していて発見した
「64 Boxing movies ranked by Movie Score. Movie Score」の第42位にランクされておりました。
オイラは映画を観出してからの歴史が浅いので・・・
ヒッチコック監督は名前だけで、あまり良くは知らないのですが・・・
まぁ、でも観てみて改めてビックリしたのは、セリフが無くてもこれだけの映画が作れるのだということ。
・・・で、無声映画だからペップトークは期待していなかったのですが、ちゃんとありました。
ところどころというか要所要所で重要な会話に関しては、セリフが文字情報として画面に出るのですが・・・
ペップトークのシーンでは、セリフが画面に出たので感激!
ペップトーク度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
映画オススメ度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
VHS発掘シリーズ第135弾なのですが・・・
▼ 無声映画だからyoutubeに転がっているのでも充分ですね(汗)。 ▼
ジョーは遊園地のアトラクションのボクサーとして働いていたが、ある日、チャンピオンに認められてスパーリング・パートナーを務めるようになった。
しかし、チャンピオンは遊園地で受付係をしているジョーの奥さんに横恋慕。
高価な腕輪(リング)をプレゼントしたり、デートに誘ったり・・・
奥さんもまんざらではない・・・というか、チャンピオンに傾いてします。
ジョーは嫉妬に狂い始め、ボクシングの試合で決着をつけることになったのだが・・・
【ペップトークの見所】
タイトルの「The Ring(リング)」は、ボクシングの「リング」と、チャンピオンがジョーの奥さんに贈った「リング(腕輪)」のダブル・ミーニングでしょうか?
なんか、思っていたよりオシャレな映画でした。
冒頭で書いた通り、ペップトークがちゃんと文字情報として出てきます。
0:54’56”~
タイトルマッチを目前に控えて・・・
1:25’15”~
試合中のラウンドのインターバルで・・・
恋人の人リングサイドからの一言は、何よりのペップトークです。
▼お世話になっている▼ ▼▼▼税理士さんが書いた本▼▼▼ |
▼お世話になっている▼ ▼▼▼社長さんが書いた本▼▼▼ |
妻も子供も上司も部下も・・・
どうして私の話を 聴いてくれないのか 鈴木克欣(すずきかつよし) |
10倍仕事ができる スタッフを育てる リーダーの影響力 坂井 徹(さかいとおる) |