内容を良く確認しないで借りたので、最初は
「どひゃあ~!ドジった!!」
と思ったのです。
というのは、タイトルとジャケットを観て、てっきり女性格闘家が主人公の作品だと勘違いしたのであります(爆)。
まあ、でも内容的にハズレではなかったので・・・(汗)
ナンバー・ワン・ガール [DVD]
オリヴィア・リー, トニー・スキエーナ, ヴィニー・ジョーンズ, ノリユキ・パット・モリタ
ペップトーク度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
映画オススメ度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
元格闘技世界チャンピオンでハリウッド・スターのジョーイは、親友でマフィアのボスでもあるドラゴスが主催するミスコンテストの審査員として招待された。
ドラコスは裏の世界で生きながらも、恵まれない美女にチャンと夢スを与えるという粋な面も持っている。
ドラゴスからミスコン出場者には絶対に手を出さないようにと約束させられていたのに、ジョーイはドラゴスのお気に入りで、優勝候補の1人であるタチアナに心を奪われてしまう。
審査員と候補者が一緒に踊る最終審査で、偶然にもジョーイとタチアナはペアになるのだが、2人の関係に気付いたドラゴスは激怒し、ジョーイを配下の5人の戦士と戦わせて苛めることにした。
5人すべてに勝てば2人の関係を許すと言う条件なのだが、・・・
【ペップトークの見所】
相手はマフィアのボスです。
良い人であるワケはありません・・・
裏社会の人なのですから・・・
でも、主人公はそのボスのドラゴスとは親友であり、親友から審査員としてミスコン参加の女に手を出すなと言われていたのに手を出したのはジョーイです。
いくら恋に落ちたからと言って、約束を破ったのはジョーイですよ。
どっちが正義か?
男同士の友情か、女への愛情か?
と言われたら・・・って、ちょっと日本人的発想からすると、設定がいまいち納得できませんでした(笑)。
まぁ、それを覗くと、アクションとラブロマンスが織り交ぜられたエンタテインメント作品としてはまぁまぁの出来なのですが・・・
どうもシコリが残った感のある、釈然としないオイラなのです。
でも、ペップトークはちゃんとあって・・・
サカタ師匠がジョーイ励ますシーン
Chapter:08 1:1’11”~
▼お世話になっている▼
▼税理士さんが書いた本▼
【コミュニケーションの課題を解決】
アクティブ・シンキング
妻も子供も上司も部下も・・・
どうして私の話を
聴いてくれないのか
鈴木克欣(すずきかつよし)

日頃あなたは、家族や上司、部下の話を聴いていますか?
私も以前はあまり聴いていませんでした.
本書のタイトルでもある「どうして私の話を聴いてくれないか」
の原因が自分自身にあることを、認識していなかったからです。
個人事業主であるアスリートの税務・会計のサポートをする機会をいただき、
コーチングスキルを知ったことで、私自身が周りの人の話をよく聴くことが、
相手に話を聴いてもらえることになるのだと気づきました。
自らが変化することを決めたのです。
(本文第1章より)
▼税理士さんが書いた本▼
【コミュニケーションの課題を解決】
アクティブ・シンキング
妻も子供も上司も部下も・・・
どうして私の話を
聴いてくれないのか
鈴木克欣(すずきかつよし)
日頃あなたは、家族や上司、部下の話を聴いていますか?
私も以前はあまり聴いていませんでした.
本書のタイトルでもある「どうして私の話を聴いてくれないか」
の原因が自分自身にあることを、認識していなかったからです。
個人事業主であるアスリートの税務・会計のサポートをする機会をいただき、
コーチングスキルを知ったことで、私自身が周りの人の話をよく聴くことが、
相手に話を聴いてもらえることになるのだと気づきました。
自らが変化することを決めたのです。
(本文第1章より)