小学校の教育プログラムにボールルームダンスを取り入れた学校の、ダンスとそのコンテストを通して子どもたちの協調性や努力して目標を達成する姿を追ったドキュメンタリー映画です。
小さな子どもを持つお父さんお母さんや小学校の先生方には是非とも観ていただきたい映画ですね。
- ステップ!ステップ!ステップ! [DVD]
ドキュメンタリー映画 - パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
ペップトーク度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
映画オススメ度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
【ストーリーと背景】
ニューヨークのスラム街で暮らす子どもたちのためにボールルームダンスを取り入れた60の小学校の6,000人の生徒たちがダンスコンテストに取り組む姿を追ったドキュメント映画。
子どもたちを想う先生の愛情、仲間たちを信じ、ダンスを通して精神的に成長していく子どもたち・・・心温まる数々のドラマがあります。
【ペップトークの見所】
コンテストを前にしたペップトークもあるのですが、この映画で是非とも学んでいただきたいのはポストコンペティション・トーク。
スポーツの試合では、試合前のペップトークと同様に重要視されているのが、試合後に監督や指導者が選手に何を話すか・・・ということ。
この映画では、準々決勝で敗退して準決勝に進めなかった学校の生徒たちにそれぞれの学校の先生が生徒の頑張りを称賛するシーンが集められています。
先生たちは子どもに、勝負に勝つことも重要だが、ここまで努力ししてきたことが素晴らしいのだと伝えています。
これは、スポーツやコンテストの勝敗に限らず重要なことなので、是非ともチェックしておいていただきたい部分です。
Chapter:09 0:55’31”~
あと、この映画のナレーションで
「人生で成功するには自分の好きなことを見つけることと、それを極めること」
という話が出てくるのですが、自分自身、もっと早くそのことに気付くべきだったと思ってます。
子どもたちには、是非、これを伝えていきたいと思っています。